チベット関係一般図書目録(和書)

*書名(叢書名)(言語名)・編著者・出版社・出版年(版次)・頁数(概数)・価格(精装は注記)・所蔵地(KはN図書館カイラス文庫蔵。N・Yなどは某図書館蔵)の順に記載してあります。

 *あ行 か行 さ行 た行 ダライ・ラマ関係 チベット〜 チベットの〜 チベットは〜 中国〜 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 中国発行の日文書 日本国内発行英文書本
  以下未定(雑誌・紀要・会報など 漫画 カセットテープ CD VCD DVD 映画 ポジフィルム 絵葉書 シナリオ 映画チラシ パンフレット その他)

 *チベット関係図書目録(総目次
 
*ヒマラヤ関係図書目録(未定)   

あ行

愛と非暴力(ダライ・ラマ仏教講演集) 三浦順子訳 春秋社 1990 318p \1800 K *原タイトル:Kindness,Clarity and Insight
愛の円環 宇宙的オーガズム 和尚講話録(タントラ秘法の書 第5巻) スワミ・アドヴァイト・パルヴァ訳 市民出版社 1995 341p \2500 *原タイトル:Vigyan Bhairav Tantra
碧空のかけら チベットの子どもからのおくりもの かんのゆうこ(文
) たなか鮎子(絵) 大久保ひろし(英訳) エイト社 2005 1冊 \1575 *日英両文
赤いチベット ロバート・フォード 近藤等訳 新潮社 1959 251p \280 K
赤いチベット(シルクロード叢書) ロバート・フォード 近藤等訳 芙蓉書房 1975 353p \850 K
明るいチベット医学−病気をだまして生きていく(Century press) 大工原弥太郎 情報センター出版局 1988 235p \880 K
アガルタ 虹の都 R.E.ディクホフ 石川匡祐訳 密教科学社(守口) 1961 195p
アジア・アフリカ文献調査報告 第
87言語・宗教 14 西南中国の少数民族の言語 とくにチベット・ビルマ系の諸言語) 藤堂明保 アジア・アフリカ文献調査委員会 1964 24p
アジア・アフリカ文法便覧 no.12z 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 1977 51枚 *チベット語ー文法
アジア言語の研究ーチベット語ー 笠松單傅 山喜房佛書林 2002 41p \1000 *初版(1939 41p)
アジアに落ちる AKIRA 新潮社 1999 274p \1400 K *61-134p
アジアの宇宙観(美と宗教のコスモス) 岩田慶治、杉浦康平 講談社 1989 439p \4800 Ga
アジアの奥地へ(上)  西域を行く ユーリ・N.レーリヒ 藤塚正、鈴木美保子訳 連合出版 1985 279p \2200 K *原タイトル:Trails to inmost Asia K
アジアの奥地へ(下 ) チベットを行く ユーリ・N.レーリヒ 藤塚正道、鈴木美保子訳 連合出版 1985 \276p \2200 K *原タイトル:Trails to Inmost Asia K
アジアの奥のなぞ:河口慧海「チベット旅行記」による(少年少女のための世界科学探検文庫) 白木茂 帆足次郎(絵) 東西文明社 昭32 206p
アジアの心 ニコラス・レーリッヒ 日本アグニヨガ協会訳(田無) 1981 217p \1500 *アジアの心.シャンバラ.ニコラス・レーリッヒ略伝
アジアのコスモス+マンダラ 杉浦康平(構成) 岩田慶治(監修) 講談社 1982 192p \2500 *図録
アジアの社会と文化(3冊) 東京大学東洋文化研究所編 東京大学出版会 1982 \27000(全) *「ダライ政権をめぐるチベット貴族のネットワーク 」(第2冊:中根千枝)
アジアの政治と経済 世界問題研究所編 社会書房 1949 310p *蒙古、新彊、チベット(斉藤玄彦)
アジアの秘境探検記(少年少女世界探検名作集 5) 白木茂 東西五月社 昭35 215p
アジア問題講座(第3巻)(政治軍事篇(三))(特装版) 創元社 1940 434p 1.60円 *西蔵問題と英の対西蔵政策(矢野仁一)
アジア問題講座(第8巻)(特装版) 創元社 1940 *チベット語(笠松単伝)
アジア歴史研究入門 島田虔次ほか編 同朋舎 
1983-1987 *1 中国1 - 別巻 総目次・総索引
アムド山旅 青海高原の風土と祭り 京都山の会出版部 ナカニシヤ出版(発売) 1992 191p \2000 K
アムネ・マチン 謎の山 レナード・クラーク 水谷準訳 ベースボール・マガジン社 1959 326p
アムネマチン 上越山岳協会編著 ベースボール・マガジン社 1981 153p \4800
アムネマチンの使者 杜山悠 浪速書房 1960 288p
アムネマチン初登頂(山岳名著選集) 上越山岳協会編著 ベースボール・マガジン社 1982 265p \2400
あやしいチベット交遊記 長田幸康 現代書館 2000 206p \2000 N
歩くアジア チベット、中央アジアとまどい編 下川裕治 双葉社 1998 218p \1500 K
アルラチベット医学センター 奥健夫 三恵社 2003
アントナン・アルトー全集 1 現代思潮社 1971 329p \1400 *ダライ=ラマへの上奏文(水徹訳)

行きたい人のチベット入門 西蔵好きのための役立ちノート(YAMA BOOKS 31) 後藤ふたば 山と渓谷社 1995 245p \980 N
活きているチベット 華麗なる仏たち(日本チベット文化協会シリーズ 1) 山本哲士 行基メディカルユニオン 1987 310p K
生きている文化遺産デルゲパルカン チベット大蔵経木版印刷所の歴史と現在 池田巧、中西純一、山中勝次 明石書店 2003 214p \3000 Y
異境 日本人チベット・タンカ絵師の世界 インド・ダラムサラの20年 馬場崎研二 日貿出版社 1996 127p \2781 Y
石のししのものがたり チベットの民話による(こどものとも傑作集 92) 大塚勇三(再話) 秋野亥左牟(画) 福音館書店 1992 31p \750 N
石濱先生還暦記念論文集(
12集) 壺井義正、三上諦聴編 關西大學東西學術研究所 1958 2冊 *第2集:チベット語、ラサ方言音韻についての覚書佐藤長)
いつかみたヒマラヤーネパール・チベットの人と暮らし 根深誠 実業之日本社 2001 285p \1800 N
5つのチベット体操 若さの泉(改訂新版) ピーター・ケルダー 渡辺昭子訳 河出書房新社 2005 157p \1200 N *
若さの泉 チベット体操
今使えるチベット語の勉強 武田知明・ガワンジャンペル -(札幌) 2000 *カセットテープ付き
イメージの博物誌25 聖なるチベット−秘境の宗教文化 
フィリップ・ローソン 森喜子、森雅秀訳 平凡社 1994 101p \1900 N *原タイトル:Sacred Tibet
癒しの医療・チベット医学:考え方と治し方 タムディン・シザー・ブラッドリー 山元謙一訳 ビイング・ネット・プレス 2003 285p \2800 *原タイトル:Principles of Tibetan Medicine
岩手チベットの夕空他 秋原勝二 作文社 1976 101p \1300 *『作文』別冊
岩波講座 世界歴史6(古代 第6) 
井上秀雄他著 岩波書店 1971 520p \1000 *東アジア世界の形成 第3 「チベット民族の統一とラマ教の成立」(佐藤長)
岩波講座 世界歴史13(中世 7)内陸アジア世界の展開 2,南アジア世界の展開 
佐藤長他著 岩波書店 1971 497p \1000 K
岩波講座 東洋思想 1 第11巻 チベット仏教 長尾雅人ほか編 岩波書店 1989 394p \2796 Y
岩波講座 東洋思潮 3 
- 岩波書店 1934  - *西藏語の系統(5巻 山口益) 
岩波講座 日本語 12 日本語の系統と歴史 大野晋、柴田武編集 
風間喜代三ほか 岩波書店 1978 409p \2000 *チベット・ビルマ語と日本語(西田龍雄)
「インド医学」で糖尿病は完治する 鷲見東觀 史輝出版 1997 216p \1143 K *「チベット医療で糖尿病は完治する」の改訂
インド見聞録 5(寿徳寺文庫 30) 新井慧誉編 寿徳寺 1996 156p \3000
インド・チベット真言密教の研究 高田仁覚 密教学術振興会 1978 541,98p \13000
インド・チベット曼荼羅の研究 田中公明 法蔵館 1996 303p \18540
インド・西チベット・ネパールの旅 前田常作、真鍋俊照 六興出版 1980 194p \1900 K
インドヒマラヤのチベット世界 「女神の園」の民族誌 棚瀬慈郎 明石書店 2001 211p \2500 Y
インド・チベツト仏教の二諦説と修道論-中観仏教思想史の解明-(文部省科学研究費補助金研究成果報告書 一般研究
(C)) 森山清徹(仏教大学) 1992-1993
インド密教・タントラ思考 生き残りの智慧 佐伯和彦 曙出版 1989 253p \770

失われた地底王国「シャンバラ」の謎(Mu Super Mystery Books) 飛鳥昭雄、三神たける 学習研究社 2005 394p \950
失われたチベット人の世界 あるチベット人の村の物語(チベット選書) 高山竜三 日中出版 1990 156p \1540 K
内モンゴルチベット一人旅 巴比典憧 近代文芸社 1998 248p \2000
宇宙のダルマ ダライ・ラマ十四世 永沢哲訳 角川書店  1996  230p \1400 K *原タイトル:The World of Tibetan Buddhism(ed., Annotated by Geshe Thupten Jinpa, 1995)
雲南・カイラス四、〇〇〇キロ 鎌澤久也 平河出版社 1997 318p \3000 K
雲表の国ー青海・チベット踏査行 色川大吉 小学館 1988 338p \1500 K *小学館ライブラリー(1991 332p \840 N)

英支西蔵問題交渉略史 南満洲鉄道北京公所研究室(北京) 1926 205p *北京満鉄月報(特刊第7)
叡智の鏡:チベット密教・ゾクチェン入門 ナムカイ・ノルブ 永沢哲訳 大法輪閣 2002 230p \2300
エクスプレスチベット語 星実千代 白水社 1996 170p \2800 N
NHK大黄河(第1巻) 遥かなる河源に立つ  井上靖、NHK取材班 日本放送出版協会 1986 287p \1800 K
エベレストの頂上は昔、海だった 地球と生命45億年の歴史 小出良幸 PHP研究所 1993 205p \1250 K

王権の確立と授受 唐・古代チベット帝国(吐蕃)・南詔国を中心として(汲古叢書54) 大原良通 汲古書院 2003 316p \8500
大谷光瑞の生涯(角川文庫) 津本陽 角川書店 1999 560p \838 K *「天の伽藍」(1996年刊)の改題
大谷大学図書館所蔵西蔵文献目録 大谷大学図書館編 大谷大学図書館(京都) 1973 660p *表紙書名:西蔵文献目録
大谷大学図書館所蔵西蔵文献目録索引 大谷大学真宗総合研究所西蔵文献研究班編 大谷大学真宗総合研究所(京都) 1985 255p
オーロラを見に行こう! アラスカ・ペルー・チベット・内モンゴルの旅 
岩井律子 新風舎 2003 123p \1000 N
奥アジア冒険5600キロ一地球のヘソを求めて リチャード・クレーン、ニクラス・クレーン 森泉淳訳 心交社 1989 376p \1500 *原タイトル:Journey to the Centre of the Earth
お伽旅行世界めぐり 福田琴月編 同文館 
1906-8 4冊 *第3 印度と西藏
女は冒険ー中国・チベット・ヒマラヤを越えて 青山晴美 エフエー出版(名古屋) 1987 200p \1200 K
女ひとり中国辺境の旅 早川書房 1989 278p \485 K

か行

Gati:チベット文化圏チベット・ブータン・ネパール久田博幸写真集 久田博幸 藤原書店 1999 143p \5000
KAILAS チベット聖地巡礼(松本栄一写真集) 色川大吉(文)、松本栄一(写真) 小学館 1995 126p \3200 N
海外協力の哲学ーヒマラヤでの実践から(中公新書) 川喜田二郎 中央公論社 1974 234p \380 Kotou
「概説」チベット語文語文典 山口瑞鳳 春秋社 2002 255p \2900
改稿虹の階梯 チベット密教の瞑想修行(中公文庫) 中沢新一、ラマ・ケツン・サンポ 中央公論新社 1993 633p \860 N *「虹の階梯」(平河出版社 1981年刊)の増訂
カイラス巡礼 インダスとガンジスの内奥をめぐる 早川禎治 中西出版 2003 343p \1500 K
カキュ・カンリ 中国チベット自治区絨来康日山群主峰初登頂の記録 同志社大学チベット・ヤルツァンポ河源流域学術登山隊編著 信濃毎日新聞社 2003 237p
風の馬:西蔵求法伝 村上護 佼成出版社 1989 283p \2203 K
風の冥想ヒマラヤ チベット高原を行く 根深誠 立風書房 1989 311p \2000 K
風の冥想ヒマラヤ チベット高原を行く(カラー版)(中公文庫) 根深誠 中央公論新社 1997 226p \762 K
活仏ーチベットわが回想の10年 高僧菩薩の生まれかわり 水原渭江 新風書房 2004 204p \1500
活仏たちのチベット ダライ・ラマとカルマパ  田中公彦 春秋社 2000 210p \1700 K
叶うことならお百度参り チベット聖山巡礼行 
渡辺一枝 文藝春秋 2006 284p \1900 N 
神々の血脈
(NU Vol.7) チベットの老僧(スーパークエスト文庫 西谷史 小学館 1999 255p
神々の座 印度・西蔵紀行 ヘルベルト・ティヒー 村上啓夫訳 鎌倉書房 昭44 262p
神々の座 ヒマラヤ(朝日フォトシリーズ) 白川義員(撮影) 朝日新聞社 158p 1971 \1000 K
からいはうまい アジア突撃極辛紀行、韓国・チベット・遠野・信州編 椎名誠 2001 277p \1524 N
カレン語のチベツト・ビルマ語派に於ける類型論的位置づけから見る中国語の起源 藤井文男 1994-1996 *文部省科学研究費補助金研究成果報告書 一般研究
(C)
川喜田二郎著作集(第1巻) 登山と探検 川喜田二郎 中央公論社 1995 536p \8800 G *ネパール王国探検記 鳥葬の国、私の登山と探検
川喜田二郎著作集(第10巻) ヒマラヤの文化生態学 川喜田二郎 中央公論社 1997 656p \8544 Ko *ヒマラヤ・チベット・日本
川喜田二郎著作集(第11巻) チベット文明研究 川喜田二郎 中央公論社 1997 550p \8544 Ko *付録1:川喜多先生とチベット人の私 (ベル・ギャルポ)など
河口慧海師將來西藏品圖録 東京美術学校校友会編 畫報社 明治37 4p
河口慧海請来チベット資料図録 東北大学文学部所蔵 佼成出版社編 東北大学文学部東洋・日本美術史研究室(監修) 佼成出版社 1986 389p \35000
河口慧海請来チベット資料図録 東北大学文学部東洋・日本美術史研究室編 東北大学文学部 1986 344p
河口慧海著作集(1-17巻、別巻) 河口慧海 松濤誠達、高山龍三、金子英一(監修) うしお書店(新潟県) 1998-2004
河口慧海著作集
13巻) 河口慧海 松濤誠達金子英一監修 うしお書店(出雲崎町) 2001 1冊 *西藏土語大文典修學日誌表複製、西藏文典大東出版社 昭和11年刊の複製、西藏語讀本 1(大日本蔵梵学会 昭和12年刊の複製
河口慧海 日本最初のチベット入国者 河口正 春秋社 1961 229p \380 Ko *新版(2000 307p \2500 Ko)
河口慧海ネパール・チベット入国百周年記念図録 その初公開資料と黄檗山の名宝:特別企画 黄檗文化研究所編 黄檗山萬福寺文華殿(京都) 1998 39p *黄檗山萬福寺文華殿平成十年度秋季特別展(平成10年10月27日-11月29日)
河口慧海 仏教の原点を求めた人 秋季特別展 堺市博物館編 堺市博物館 1993 120p *会期(平成5年10月2日〜11月7日)
河口慧海 人と旅と業績 高山龍三 大明堂 1999 222p \2800 Ko
甘粛西蔵辺疆地帯の民族 ロバート・B.イクヴォール 蓮井一雄訳 帝国書院 昭18 195p *原タイトル:Cultural Relations on the Kansu-Tibetan Border

希夏邦馬峰登頂 遙かなるチベット シシャパンマ8027m 愛知学院大学山岳会編集 愛知学院大学山岳会 1990 126p
奇跡の超能力「第三の眼」獲得法(Mu Super Mystery Books) 蹟見冠 学習研究社 1983 295p \690
吉祥秘密集会成就法清浄瑜伽次第 チベット密教実践入門(チベット密教資料翻訳シリーズ 2) ツォンカパ 北村太道、 ツルティム・ケサン共訳 永田文昌堂 1995  96p  \3000 原タイトル
: Dpal gsan-ba-hdus-pahi sgrub-thabs rnal-hbyor dag-pahi rim-pa
気の曼陀羅 道教からチベット医学まで 池上正治 出帆新社 1993 184p \1800 K
驚異の地底王国シャンバラ ここに世界最後の秘境をめぐる究極の戦いが始まった!(Kosaido Books) 日本探検協会編著 広済堂出版 1994 217p \850
キリマンジャロの石 辺境の山・旅 伊佐九三四郎 現代旅行研究所 1995 237p \2000 Y

空と縁起ー人間はひとりで生きられない ダライラマ著 大谷幸三訳 同朋舎 1995 199p 1748 K *原タイトル:The Power of Compassion
空なるものの愛に捧げる詩 おおえまさのり 講談社 1974 211p \780
クーラカンリ初登頂 東チベットー四川省初踏査の記録 神戸大学西蔵学術登山隊 神戸大学西蔵学術登山隊(
1986) 1頁付なし)
求道の師「能海寛」 隅田正三 金城町波佐文化協会(島根県) 1989 220p \3000 Ko
雲の中のチベット トレッキングと探検史 薬師義美(著・撮影) 小学館 1989 405p \6602 K
グレートジャーニー 7 人類400万年の旅 ゴビ・チベット・ヒマラヤ編 関野吉春 毎日新聞社 2001 95p \4300 Y

K2からカイラスへ 熊谷榧(絵と文) 白山書房(八王子) 1998 255p \1900 Ko
敬語講座(第8巻) 世界の敬語 林四郎、南不二男編 明治書院 1974 275p \1500 *チベット語の敬語(北村甫)
形態論より見たるチベット語文法(聖典語学叢書第2輯) 稲葉正就,田辺一郎 法蔵館 1953 152p *謄写版
激動チベットの記録 1950−1959 ケドュプ・トゥンドップ編 武井制作室(制作) 日本工業新聞社 1983 113p \5000 Y 原タイトル:Tibet in Turmoil-A Pictorial Account(ed.by Thundup Kedroob)(英文併記)
玄奘三蔵(岩波新書) 
前嶋 信次 岩波書店 1976 190p \280 K
幻想のカイラス 不思議の国チベット・ランクル紀行(カイラス・ブックス 
3 野口信彦 東研出版 1998 133p \1800
現代宗教思想のエッセンス:世界20大宗教の本質と展望(ぺりかん・エッセンス・シリーズ) ぺりかん社 1969 390p \1280 *ラマ教 ダライ・ラマ(山口瑞鳳)、パンチェン・ラマ(金岡秀友) 
現代世界ノンフィクション全集 第7 ヘディンほか 筑摩書房編集部編 筑摩書房 1966 475p \480 K *世界の屋根を越えて
ハインリヒ・ハラー著 近藤等訳
現在チベットの現状 柴田竜男訳 チベット・スノーライオン友愛会(京都) 1992 一冊 *原タイトル:Present Conditions in Tibet
現代チベット語  文字と発音 北村甫 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 1983 38p *昭和58年度言語研修チベット語テキスト1(協力者テンバ・ゲンツェン)
現代チベット語会話(Vol.1) ロサン・トンデン ケルサン・タウワ訳 世界聖典刊行協会 1992 224p \1854 * *原タイトル:Modern Tibetan Language(Vol.1)(den dus bod kyi skad yigからの英訳本)
現代チベット語会話(Vol.1) ロサン・トンデン 石浜裕美子、ケルサン・タウワ訳 カワチェン 1997 224p - *原タイトル:Modern Tibetan Language(Vol.1 2nd ed.)
現代チベット語会話(Vol.1)(改訂版) *原タイトル:Modern Tibetan Language(Vol.1)
現代チベット語会話(Vol.U) ロサン・トンデン ケルサン・タウワ訳 世界聖典刊行協会 1995 168p \2060 *原タイトル:Modern Tibetan Language(Vol.U)
現代チベット語会話(Vol.U)(第2版) ロサン・トンデン 石浜裕美子、ケルサン・タウワ訳 カワチェン 2005 168p \2000 N *Modern Tibetan Language(Vol.U)
現代チベット語教本 ツルティム・ケサン 国際仏教徒協会編 小野田俊蔵訳 国際仏教徒協会、永田文昌堂 1980 126p \2000 *2版(1983 115p \2000)。改訂版(1987 236p \2000)
現代チベット語動詞辞典(ラサ方言):Tibetan-Japanese 星泉 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 2003 495p *
並列タイトル:A verb dictionary of the modern spoken Tibetan of Lhasa
現代チベット語分類辞典 北村甫・長野泰彦 汲古書院 1990 503p \7000
現代チベット語文例集. 1 星実千代編 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 1983 84p *昭和58年度言語研修チベット語テキスト2(協力者:テンバ・ゲンツェン)
現代チベット語文例集. 2 星実千代編 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 1983 152p *昭和58年度言語研修チベット語テキスト2(協力者:テンバ・ゲンツェン)
現代チベット語法(ラサ方言) 星実千代 ユネスコ東アジア文化研究センター 1988 -
現代チベットの歩み A・トム・グルンフェルド 八巻佳子訳 東方書店 1994 389p \3800 原タイトル:
The making of modern Tibet
現代の法と政治 立正大学法学部創立十周年記念論集 立正大学法学部編 日本評論社 1992 358p \8652 *1964年第19回1965年第20回国連総会でのチベット問題の処理(落合淳隆)

古代チベット文明の謎(Lost civilization) 立石巌 大陸書房 1985 285p \1500 K
黄河源流行 ルポ 江本嘉伸 読売新聞社 1986 244p \1400 K
黄河源流を探る 青い黄河をとらえた マチュー大自然をゆく チベット遊牧民の世界 谷亀利一 読売新聞社 1985 126p \1300 あり
講座仏教の受容と変容 3 チベット・ネパ−ル編 立川武蔵編 佼成出版社 1991 324p \2500
高僧の生まれ変わり チベットの少年 イザベル・ヒルトン 三浦順子訳 世界文化社 2001 430p \2200 N *原タイトル:The Search for the Panchen Lama
幸福と平和への助言 ダライラマ マチウ・リカール(聞き手) 今枝由郎訳 トランスビュー 2003 204p \2000 *原タイトル:Conseils du Coeur
幸福論 ダライ・ラマ14世テンジン・ギャッツォ 塩原通緒訳 角川春樹事務所 2000 285p \2300 *原タイトル:Ethics for the New Millennium
神戸大学東チベット学術登山隊報告書 神戸大学百周年記念事業 神戸大学体育会山岳部・山岳会編 神戸大学東チベット学術登山隊 
2004 73p
高野山大学チベット仏教文化調査団報告書 第2回 チベット仏教文化研究会編 チベット仏教文化研究会 1979 90p 非売品
高野山大学チベット仏教文化調査団報告書 第3回 チベット仏教文化研究会編 チベット仏教文化研究会 1980 98p 非売品
高野山大学チベット仏教文化調査団報告書 第4回 チベット仏教文化研究会編 チベット仏教文化研究会 1983 74p 非売品
高野山大学ラマ教文化調査団報告書 第1回 氏家昭夫(編集者代表) 高野山大学インド・ネパール学術調査事務局 1979 90p 非売品 *第2回以降の書名は高野山大学チベット仏教文化調査団報告書
声に出して読む般若心経 山名哲史 明日香出版社 2002 173p 1800 *CDブック(サンスクリット語・チベット語・日本語での読経CD1枚付)
国際交流につくした日本人 2 長沢和俊、寺田登(監修) くもん出版 1990 227p *アジア2(河口慧海・植村直己ほか)
心と生命 心の諸科学をめぐるダライラマとの対話  徹底討議 ダライ・ラマ(述) フランシスコ・J.ヴァレーラ,ジェレミー・W.ヘイワード編著 山口泰司、山口菜生子訳 青土社 1995 345p \2400 *原タイトル:Gentle Bridge-Conversations with the Dalai Lama on the Sciences of Mind(ed. by Jeremy W. Hayward and Francisco J. Varela, 1992)
心の治癒力 チベット仏教の叡智 トゥルク・トンドゥップ 永沢哲訳 地湧社 2000 311,6p \2500 *原タイトル:The Healing Power of Mind
心の迷妄を断つ智慧 チベット密教の真髄 チュギャム・トゥルンパ 宮坂宥洪訳 春秋社 2002 277p \2500 *原タイトル:Illusion's Game
古代チベット史研究(東洋史研究叢刊第5) 佐藤長 東洋史研究会(京都) 1958-1959 2冊 *付:英文抄訳(34p)
古代チベット文明の謎(Lost Civilization) 立石巌 大陸書房 1985 285p \1500 K
古代の洞窟 チベット少年僧の不思議な物語 T・ロブサン・ランパ 野村安正訳 中央アート出版社 2001 315p ¥2300 *原タイトル:The Cave of the Ancients
古タントラ全集解題目録 金子英一 国書刊行会 1982 496p \25000
五体を投げて チベットで出会った人は 泉奎 新風社 2005 111p \1100
古チベツト語文献における言語体系と言語接触 武内紹人(京都教育大学) 1991-1992 *文部省科学研究費補助金研究成果報告書:一般研究(
C
古典西藏語文法要論(聖典語學叢書 第1集) 稲葉正就 法藏館 1949 112p
この悲劇の国、わがチベット 
ダライ・ラマ自伝(蒼洋社選書) ダライ・ラマ 日高一輝訳 蒼洋社 1979 306p \1400 K *原タイトル:My Land and My People(1962)
ゴビ砂漠探検記(Chikuma classics) ヘディン 梅棹忠夫訳 岩村忍(解説) 筑摩書房 1978 475p \880 *世界の屋根を越えて(ハラー著 近藤等訳)
今日のチベット 高野好久 新日本出版社新書 1966 215p \240 K
こんにちはバイマーヤンジンです。 チベットから嫁に来た私の物語 バイマーヤンジン 致知出版社 2003 123p \1200 E

さ行

財団法人東洋文庫チベット特別調査研究年次報告 東洋文庫チベット研究委員会 東洋文庫 昭60 -
在日チベット難民 東京大学教養学部国際関係論研究室 1980 66p *インタヴュー記録
薩迦格言 サキャパンディクタ・クンガー・ギャルツェン 西蔵仏教文化協会訳 ツルティム・ケサン(序) 文栄堂書店 1994 272p *チベット語を併記。標題中の「迦」は旧字。
中国語訳「薩迦格言」(青海民族出版社, 1989)のチベット文が底本(legs par bshad pa rin po che'i gter zhes bya ba'i bstan bcos)
ザ・グレート・ゲーム 内陸アジアをめぐる英露のスパイ合戦 ピーター・ホップカク 京谷公雄訳 中央公論社 1992 386p \2300 *原タイトル:The Great Game 
悟りへの階梯 チベット仏教の原典『菩提道次第論』 ツォンカパ ツルティム・ケサン、藤仲孝司訳 UNIO 2005 415p \2800
三万年の死の教え−チベット『死者の書』の世界 中沢新一 角川書店 1993 199p \2330 K *
文庫版(1996 186p \470)

CDエクスプレスチベット語 星実千代 白水社 2004 170p \3000 N *「エクスプレスチベット語」(1991年刊)にCDを付したもの
幸せに生きるために ダライ・ラマが語る15の教え ダライ・ラマ 塩原通緒訳 角川春樹事務所 2003 157p \1800 *原タイトル:An Open Heart :Practicing Compassion in Everyday Llife

シェルパ関係書(次回)

四島司写真集 情断回遊 四島司 福岡文化財団 1990 83p
四島司写真集 シルクロードの子供たち 情断回遊の旅から 四島司 福岡文化財団 1992 83p
四島司写真集 チベットの貌 四島司 福岡文化財団 1995
静岡大学西域学術登山隊報告書 静岡大学西域学術登山隊編集委員会編 静岡大学 
1989 346p

シッキム関係書(次回)

実践チベット語文法ー用例を中心として ツルティム・ケサン、小谷信千代共編 文栄堂書店 1987 119p *改訂版(1989 122p,1992 127p)
実践・チベット仏教入門 クンチョック・シタル、ソナム・ギャルツェン・ゴンタ、齋藤保高 春秋社 1995 316p \3296 *新装版(2005 316p \3200)
シナ奥地を行く ドローヌ 矢島文夫・石澤良昭訳 白水社 1982 293p \1600 K *原タイトル:Les Derniers Barbares:Chine,Tibet,Mongolie
支那西康事情 楊仲華著 村田孜朗訳 誠文堂新光社 昭和16 294p 1.50円
シナ・チベット諸語・比較研究略史T アジア・アフリカ文献調査報告 第53冊(言語・宗教 7) 西田龍雄 アジア・アフリカ文献調査委員会 1964 31p
四部医典タンカ全集 王■、ビチ・ツァンパシレー(原本訳編) 池上正治(日本語版訳)
平河出版社 1992 551p *中国西蔵人民出版社刊「四部医典系列掛図」(チベット語・漢語の対訳本  1986)の全訳。チベット語併記。■は金偏に雷
シャルマパ・リンポチェの講義録 チベット仏教カルマ・カギュ派 シャマルパ・リンポチェ(述) 葉正鴻訳 ノンブル 2002 254p \2500
シャーロック・ホームズ、チベットへ行く 
ジョン H.ワトスン
 水野雅士 青弓社 2004 246p \1600 N
シャングリラ 東チベットの仙境へ 渡辺千昭写真集 渡辺千昭 東京新聞出版局 2003 84p \2800
シヤンシユン語の再構とチベツト文語形成に関する総合的研究 長野泰彦(国立民族学博物館) 1999-2001 *文部省科学研究費補助金研究成果報告書基盤研究(
A
シャンバラ ニコライ・レーリヒ 澤西康史訳 中央アート出版社 1996 402p \2678 *原タイトル:Shambhala,the Resplendent
シャンバラ 中央アジア奥地に聖なる楽園を求めて アンドルー・トマス 遠山峻征訳 ユニバース出版社 1979 218,3p \1300
シャンバラへの道 聖なる楽園を求めて エドウィン・バーンバウム 足立啓司訳 日本教文社 1986 387p \2200 *原タイトル:The Way to Shambhala
シャンバラ 勇者の道 チョギャム・トゥルンパ 澤西康史訳 めるくま-る 2001 241p \1600 K *原タイトル:Shambhala
周縁からの中国ー民族問題と国家 毛里和子 東大出版会 1998 309p \4000
宗教は生きている ルポルタージュ 4 毎日新聞社編 毎日新聞社 1981 214p \980
自由チベット チベット独立支援委員会編 チベット独立支援委員会 桧原村(東京都) 1985 80p \1000
十万白龍(上・下合本) 西蔵古代神話 寺本婉雅訳 帝国出版協会 明39 110,79p
十万白龍(寺本婉雅著作選集 第1巻) 寺本婉雅 うしお書店 2003 110,79p *複製(帝国出版協会 明治39年刊)
14人のダライ・ラマ その生涯と思想(上) グレン・H・ムリン 田崎國彦・渡邉郁子・クンチョックシタル訳 春秋社2006 604p \6800 *原タイトル:
The fourteen Dalai Lamas
14人のダライ・ラマ その生涯と思想(下) グレン・H・ムリン 田崎國彦・渡邉郁子・クンチョックシタル訳 春秋社2006 662p \7350 *原タイトル: The fourteen Dalai Lamas
詳解河口慧海コレクション チベット・ネパール仏教美術 田中公明 佼成出版社 1990 298p \10000
小説 チベット 稲垣一城 桃源社 1964 279p K
浄土仏教の思想(第3巻) 梶山雄一ほか編 講談社 1993 367p \4300 *チベットの浄土教(ツルティム・ケサン、小谷信千代)
少年少女世界の名作 50 斎藤博之等(絵) 小学館 昭48 357p *日本編 6 チベット旅行記(河口慧海作 三浦清史文)
上世西蔵史考(東楠文庫 4) 楠基道 永田文昌堂 1961 106p
植民地主義と国際法 シッキムの消滅 落合淳隆 敬文堂 1986 351p \3000
初心者のための独習チベット語文法 矢崎正見 大東出版社 昭50 69p *増補改訂新版(1999 147p \3800)
女子高生・汗と涙の初登頂 立川女子高校山岳部未踏峰コングール
4峰への挑戦 高橋清輝 大日本図書 1997 214p \1400
初等西蔵語読本 池田澄達 山喜房 昭和7 48p
初等西藏語読本 池田澄達 山喜房佛書林 1975 48,51p *表紙タイトル:西藏語讀本
初等西蔵語読本辞書 池田澄達 Sankibo 昭7 51p
初歩のチベット医学 ドゥルカア・カンガァール 竹内裕司訳 東方出版 1995 205p \2060 *原タイトル:Journey into the Mystery of Tibetan Medicine
知られざる祈り・中国の民族問題 加々美光行 新評論 1992 338p \3600 Y
時輪のチベット 塩澤孝平 ラ・テール出版局 2000 296p \15000 *写真集
シルクロード 東西文化のかけ橋 長沢和俊 校倉書房 1962 
269,26p \480 K
シルクロードとチベット仏教寺院 アムド地方のチベット仏教寺院 成田山新勝寺成田山仏教研究所 2003 198p
清帝国とチベット問題 多民族統合の成立と瓦解 平野聡 名古屋大学出版会 2004 322p,14p \6000 N
新西藏語学(東楠文庫V) 楠基道 永田文昌堂 1960 209,67p *コピー
新訂チベットの死者の書 経典『バルドゥ・トェ・ドル』 おおえまさのり訳 講談社アルファ文庫 1994 297p \680 K *The Tibetan book of the deadの翻訳。初版などはこちら
新訂翻訳名義大集 Sanskrit-Tibetan-Mongolian Dictionary of Buddhist terminology(Studia Tibetica 16:Materials for Tibetan-Mongolian Dictionaries) 石濱裕美子、福田洋一 東洋文庫 1989 460p *英文タイトル:A New Critical edition of the Mahavyupatti。
清朝の喇嘛教(喇嘛教事情第3輯) 長部和雄 真言宗喇嘛教研究所(高野町) 昭19 69p
神秘!チベット密教入門 超常パワーが目覚める!驚異の実践トレーニング!(Mu Super Mystery Books) 高藤聡一郎 学習研究社 1996 267p \845 K
神秘のインド大紀行 神々の台座・デカン高原 天空の王国・ザンスカール(NHKスペシャル) NHK取材班、岡田正大 日本放送出版協会 1991 205p \1800 G

スウェン・ヘディン探検記3 楼蘭の発見とチベット行 スウェン・ヘディン 鈴木武樹訳 白水社 1988 378p \2400 *原タイトル:Abenteuer in Tibet
スエン・ヘディンの西蔵探検記(秘境探検双書) 春日俊吉 ベースボール・マガジン社 1964 206p
素顔のダライ・ラマ ダライ・ラマ
14世テンジン・ギャツォ,ビクター・チャン 牧内玲子訳 春秋社 2006 274p \2200 *原タイトル:: The wisdom of forgiveness
素顔のダライ・ラマ14世 藤田弘基(撮影) ペマ・ギャルポ・神崎宣武(文) ぎょうせい 1989 125p \2718 Y
図説チベット歴史紀行(ふくろうの本) 石濱裕美子 河出書房新社 1999 127p \1800 N
図説曼荼羅大全 チベット仏教の神秘 マルティン・ブラウエン 森雅秀訳 東洋書林 2002 279p \4500 *原タイトル:The Mandala(Das Mandalaの英訳本)
図説・マンダラの基礎知識 密教宇宙の構造と儀礼 越智淳仁 大法輪閣 2005 238p \3400
図説マンダラ瞑想法 チベット密教(実践講座 4) ツルティム・ケサン、正木晃 ビイング・ネット・プレス(相模原) 2003 323p \2200 N
ずっとアジアを旅していたい 冒険小僧の 神秘の国チベット・ブータン 田中維佳 ベネッセコーポレーション(多摩) 1998 224p \1300 N
すべてがうまくいかないとき チベット密教からのアドバイス ペマ・チュードゥン ハーディング祥子訳 めるくまーる 2004 221p \1600 *原タイトル:When Things Fall Apart

青海高原 西寧から成都へ 果洛Traverse Team(京都山の会) ナカニシヤ出版(発売) 1990 261p \2400 K
青海チベット高原ー地質とその成立 佐藤信次、猪俣道也 築地書館 1989 268p \12360
青海・チベットの旅 岩垂弘 連合出版 1987 214p \1800 K *改訂(1992 214p \1854 K)
西域縦断歌日記 蒙寧隴青蔵一万キロの旅 池上正治 平河出版社 1988 305p \1200 K
西域探検紀行全集(第7卷) チベット旅行記 川口慧海 長沢和俊編 白水社 1967 389p \880
西域探検紀行全集(第9卷) シルクロード探検 長沢和俊編 白水社 1966 395p \780
西域探検紀行全集(第10卷) シナ奥地を行く ドローヌ 矢島文夫・石沢良昭訳 白水社 1968 293p \850
西域探検紀行全集(第11卷) 蒙古と青海 コズロフ 西義之訳 白水社 1967 345p \800
西域列伝 シルクロードの山と人 金子民雄 岳書房 1982 370p \2000 K
西夏王国の言語と文化 西田龍雄 岩波書店 1997 494 \14000
西夏語の研究 西夏語の再構成と西夏文字の解読(2冊) 西田龍雄 座右宝刊行会 1964 \5000/\8000
西夏文字 その解読のプロセス 西田龍雄 紀伊国屋新書 1967 209p \300 *精選復刻版(1994 209p \1800 Y)
西夏文字抄覽 西藏文字對照(亜細亜研究 第
4 渡部薫太郎編 大阪東洋學會 1926 84p *謄写版
西夏文字の話 シルクロードの謎 西田龍雄 大修館書店 1989 173p \1600 Ko
西康・西蔵踏査記 劉曼卿 松枝茂夫、岡崎俊夫訳 改造社 1939 335p *原タイトル:康蔵■征(■は車偏に召)
青蔵紀行 揚子江源流域をゆく 松原正毅 中央公論社 1988 240p \1500 K *中公文庫版(1992 275p \480 N)
西番館譯語の研究 チベット言語学序説(華夷譯語研究叢書1) 西田龍雄 松香堂 1970 338p \4000
性と死の密教 田中公明 春秋社 1997 257,13p \3000

性と呪殺の密教 怪僧ドルジェタクの闇と光 講談社選書メチェ 2002 254p \1500
聖山巡礼 チベットの聖山カイラス 巡礼者たちと通い婚の村 玉井和彦 山と渓谷社 1987 253p \1800 K
聖地カイラス巡礼 青木新門(述)(県民カレッジ叢書) 富山県民生涯学習カレッジ編 富山県民生涯学習カレッジ 2005 65p
聖なる地チベット 助安由吉著 エイト社 1999 253p \1000
聖なる響 西チベット少数民族の祈り 加藤敬(写真) 平河出版社 1994 190p \5500
静寂と明晰ーチベット仏教ゾクチェン修習次第 ラマ・ミバム 林久義訳 ダルマワークス(岐阜) 1992 228p \2800 *原タイトル:Calm and Clear
世界ウルルン滞在記 旅ではじけた11人の新しい魅力 - TBSサービス 青春出版社(発売) 2002 210p \1300 Y *放送番組:
「日本に似たシッキムに相田翔子が出会った
世界ウルルン滞在記 旅人20人が綴る感動の自分探し 光文社 1998 246p \1200 K 
世界言語概説(下巻) 市河三喜、服部四郎編 研究社辞書部 1955 1336p *チベット語(渡辺照宏、北村甫)
世界史話 チベットへ潜行(SO社のヒットブック 19) 黒須喜代治 SO社 19-- 64p
世界ジュニアノンフィクション全集 12(探検編 3) 講談社 昭37 342p *中央アジア探検記(ヘデイン作 山本和夫訳)、チベット旅行記(河口慧海作 河口正訳)
世界探偵小説全集 22 チベットから来た男 クライド・B.クレイスン 国書刊行会 1997 345p \2400 K *原タイトル:The Man from Tibet
世界の英雄伝説 9 ケサル大王物語−幻のチベット英雄伝− 
君島久子 筑摩書房 1987 222p \1000 K
 
世界の聖域8 ヒマラヤの僧院 石黒淳ほか 講談社出版研究所編 講談社 1981 151p \3800 K
世界の先住民 1ーいまはわたし国といえない 1 チベット人 ジュディス・ケンドラ 柏木里美訳 リブリオ出版 1995 46p \2369 Y
世界の旅 9 南極とヒマラヤ 大宅壮一、桑原武夫、阿川弘之編 中央公論社 1962 431p \360 K *ネパール
=ヒマラヤの旅(川喜田二郎)285-310p
世界の民話 8 中近東−アラビア・ペルシア・トルコ・インド・チベット 小澤俊夫編 鈴木満訳 ぎょうせい 1978 356p \1500 Y

世界ノンフィクション全集 第6 中野好夫、吉川幸次郎、桑原武夫編 筑摩書房 1960 542p *チベット旅行記(河口慧海著 河口正編)
世界文学入門 矢崎源九郎編 三笠書房 1964 350p *チベット タイ ビルマ ヴェトナム マレイ・インドネシア文学(松山納)
世界民族問題事典  松原正毅編  平凡社 1995 1348p \23000 N *新訂増補(2002 1398p \18000 E)
世界無銭旅行者ー矢島保治郎 浅田晃彦 筑摩書房 1986 208p \1600 Y
セガレン著作集(第6巻2) 頌 チベット ヴィクトル・セガレン 有田忠郎訳 清水徹、木下誠、渡辺諒編 水声社 2002 298p \6000 *原タイトル:Odes/Thibet
雪山の此方西蔵 三好久夫 (三好久夫) みづほ企業(製作・印刷) 1990 201p 非売品
セブン・イヤーズ・イン・チベット 
チベットの七年(角川文庫ソフィア) ハインリヒ・ハラー 福田宏年訳 角川書店 1997 474p \940 K *原タイトル:Sieben Jahre in Tibet (Aufl.)

僧侶と哲学者 チベット仏教をめぐる対話 ジャン・フランソア・ルベル、マチウ・リカール(述) 菊地昌実、高砂伸邦、高橋百代訳 新評論 1998 364p \3800 K *原タイトル:Le Moine et le Philosophe
蔵蒙旅日記 寺本婉雅 横地祥原編 芙蓉書房 1974 364p \3000
ゾクチェンの教え チベットが伝承した覚醒の道 ナカムイ・ノルブ 永沢哲訳 地湧社 1994 197p \1800 K *原タイトル:
Dzogchen
空の詩(うた) インド・チベット聖地への旅 榎木孝明 成星出版 1999 79p \2500 K
それ行けアジア 中国・チベット・ネパール・インド陸路の旅 長谷川まり子 スターツ出版 1997 211p \1500 K

た行

大使のラサ・アプソ ヒマラヤ犬と旅した十六年 北村汎 中公文庫 1998 192p \552 K *「ドルジがいたころ」(五月書房 1995年刊)の増補
大乗仏教入門 菅沼晃訳 蒼洋社 英潮社(発売) 1980 270p \4000 K *原タイトル:The Opening of the Wisdom-Eye(1972)
大チベット展 The Tibet Exhibition in Japan 1983 此経啓助(編集担当) 毎日コミュニケーションズ編 毎日コミュニケーションズ 1983 (頁付けなし) *図録(大阪展
会期 1983810-822, 会場大丸梅田店大丸ミュージアムなど)
大唐西域記 西蔵語訳(大谷大学所蔵西蔵蔵外文献叢書) 玄奘(撰述) 大谷大学編 臨川書店 1988 図版151枚 *複製
大秘密四タントラ概論 チベット密教入門(チベット密教資料翻訳シリーズ 1) ガワン・パルデン 北村太道、 ツルティン ケサン共訳 永田文昌堂 1994 150p
太陽の都ラサ 新チベット紀行(白水叢書) ハン・スーイン 安野早己訳 白水社 1978 269p \1500 K
第三の眼−秘境チベットに生まれて ロブサン・ランパ 今井幸彦訳 光文社 昭和32 257p \280 K *原タイトル:The Third Eye
第三の目 あるラマ僧の自伝 ロブサン・ランパ 白井正夫訳 講談社 1979 237p \1200 *原タイトル:The Third Eye
第三の眼 見る技法・ブッダの愛 和尚講話録(タントラ秘法の書 第3巻) スワミ・アドヴァイト・パルヴァ訳 市民出版社 1994 359p \2500 *原タイトル:Vigyan Bhairav Tantra
第二回チベット旅行記 河口慧海 河口慧海の会 金の星社(発売) 1966 249p \400
第二回チベット旅行記(講談社学術文庫) 河口慧海 講談社 1981 282p \580 K
宝の館チベット イギリス女性がくらした二年間 カトリーナ・バス 古川修訳 中央公論新社 1996 357p \2718 K
抱く言葉 ダライ・ラマ14世 イースト・プレス 2006 159p \1260
多田等観 チベット大蔵経にかけた生涯 多田明子 多田明子、山口瑞鳳編 春秋社 2005 357p \3500
立山からチベットへ わが山旅の日々より(My Books) 岡秀郎 1991 山と渓谷社(発売) 1991 252p \1650 K
立ち上がれ日本! 目醒めよ、麗しの国 ペマ・ギャルポ 雷韻出版 2001 221p \1600
たちまわるサル チベットモンキーの社会的知能(生態学ライブラリー 7) 小川秀司 京都大学学術出版会 1999 275p \2100 Y
韃靼・西蔵・支那旅行記(2冊)(ユーラシア叢書) エル・エ・ユック、(ガベー) 後藤富男、川上芳信訳 原書房 1980 各\3600 *生活社(昭14年刊)の複製。原タイトル:Travels in Tartary,Thibet and China 1844-1846
韃靼通信 P.フレミング 生活社 昭15 521p 原タイトル:News from Tartary-A journey from Peking to Kashmir
掌の中の無限 チベット仏教と現代科学が出会う時 マチウ・リカール&チン・スアン・トゥアン 菊池昌実訳 新評論 2003 415p \3800 *原タイトル:L'infini dans la Paume de la Main
旅のチベット語 坪野和子、C.P.C編 C.P.C出版 \4855 *カセットテープ付
旅の指さし会話帳(65) チベット(チベット語) ここ以外のどこかへ! アジア23 星泉、浅井万友美 情報センター出版局 2005 127p \1800 N 
たましいの童話集 世代を越えて楽しめるインドチベット仏教創作童話集 中村行明 探究社 2004 284p \2200

ダライ・ラマ関係書(和書英文書など

ダラムサラと北京ー提唱と往復書簡(1981〜1993) 付:モンゴル帝国とチベット チベット亡命政府情報・国際関係省 ダライ・ラマ法王日本代表部事務所編 西依玉美訳 風彩社 2000 175p \2381 N
ダルマ・ヤートラ ブッダの歩いた道 画文集インド仏跡巡礼 畠中光享 日本経済新聞社 1993 93p \4300  
タンカ チベット・ネパールの仏画 真鍋俊照 同朋舎 1979 276p \28000
タンカ展 チベット密教の謎を解く 板橋区立美術館(責任編集) (板橋区立美術館) 1983 142p *奥付のタイトル:タンカ展図録。会期:1983年8月6日-9月4日ほか、
タンカの精華 玉重コレクション 田中公明、玉重良知(編纂) ロルフ・ギーブル英訳 渡辺出版 2004 63p \1800 *英語タイトル:Gems of Thangka Art(英語併記)
タンカの世界 チベット仏教美術入門(Musaea Japonica 2) 田中公明 山川出版社 2001 131p \1619
タンタンチベットをゆく (タンタンの冒険旅行 5) エルジュ作 川口惠子訳 福音館書店 1995 64p \1500 N
タントラ叡智の曙光ーダントラ仏教の哲学と実践 H.V.ギュンター、C.トゥルンパ 宮坂宥洪訳 人文書院 1992 207p \2369 *The Dawn of Tantra
タントラー狂気の知慧 チョギャム・トゥルンパ 高橋ユリ子、市川道子訳 めるくまーる社 1983 219p \1300 K *原タイトル:The Myth of Freedom
タントラ東洋の知恵(新潮選書) アジット・ムケルジー 松長有慶訳 新潮社 1981 196p \950 K *原タイトル:The Tantric World
タントラの世界 フィリップ・ローソン 本園正興訳 青土社 2000 266p \3400 *原タイトル:The Art of Tantra
タントラ仏教入門 S.B.ダスグプタ 宮坂宥勝、桑村正純訳 人文書院 1981 308p \2400 K *原タイトル:An Introduction to Tantric Buddhism(3rd ed.)
タントラへの道 精神の物質主義を断ち切って チョギャム・トウルンパ・リンポチェ 風砂子・デ・アンジェリス訳 めるくま-る社 1981 315p \1600 K *原タイトル:Cutting through Spiritual Materialism
タントラヨーガ瞑想法 スワミ・ジョーティルマヤナンダ・サラスワティ 川村悦郎訳 めるくま-る社 1991 249p \1300 K *原タイトル:Meditate the Tantric Yoga Way

小さい母さんと呼ばれて チベット、私の故郷 クンサン・ハモ 集英社 2004 241p \1900 N
智慧の海 インド・チベット写真紀行 黒田康夫 日貿出版社 1996 133p \2781 Y
智慧の女たち チベット女性覚者の評伝(ヒーリング・ライブラリー) ツルティム・アリオーネ 三浦順子訳 春秋社 1992 357p \2718 K *原タイトル:Women of Wisdom
智恵の言葉
『サキャ・レクシェー』の教え ツルティム・ケサン正木晃 角川書店 1997 158p \1800 K
知恵の遥かな頂 ラマ・ケツン・サンポ 中沢新一編訳 角川書店 1997 286p \1900 K
地球の歩き方 40:中国C チベット 1989年版 地球の歩き方編集室編 ダイヤモンド・ビッグ社 1997 206p \1540 K

チベット〜

西藏(東洋叢書 第3 西藏研究會編 太田保一郎(補) 嵩山房 1904 166p
西蔵(アジア内陸叢刊) チャールス・ベル 田中一呂訳 生活社 1940 405,68p *附録:西暦八世紀前半に於ける支那・西蔵間の条約他13篇
西蔵 青木文教 芙蓉書房 1969 434p \2000 *「西蔵遊記」(内外出版 大9年刊)、 「西蔵文化の新研究」(有光社 昭15年刊)。1983版(434p Ko)
西藏 人民美術出版社、香港三聯書店、西藏自治区文学■■界聯合会■■  人民美術出版社、美乃美 1982 234p
チベット(岩波新書) 多田等観 岩波書店 昭和17 175p 50銭
チベット(岩波新書)(特装版) 多田等観 岩波書店 1982 175p \800 K
チベット(上)(東洋叢書 3) 山口瑞鳳 東京大学出版会 1987 337p \2600 K
チベット(下)(東洋叢書 3) 山口瑞鳳 東京大学出版会 1988 372p \2800 K *改訂版(2004 378p \4200)
チベット(上)(岩波新書) アラン・ウイニントン 阿部知二訳 岩波書店 昭34 233p \100 K
チベット(下)(岩波新書) アラン・ウイニントン 阿部知二訳 岩波書店 1959 210p \100 K
チベット フオスコ・マライニ 塩見高年訳 春鳥會 昭17 96p *原タイトル:Lontano Tibet
チベット 篠山紀信 朝日新聞社 1982 163p \6000 Y
チベット 田村茂写真集 田村茂 研光新社 1966 118p \1500 K
チベット 2002-2003年版(地球の歩き方 40) 「地球の歩き方」編集室著編 ダイヤモンド・ビッグ社 2001 277p \1640 K
チベット 2004-2005年版(地球の歩き方 D8) 地球の歩き方」編集室著編 ダイヤモンド・ビッグ社 2003 279p \1680 N
チベット(TIBET) ユーゴスラヴィア・レビュー社・上海人民美術出版社(共編) ベースボール・マガジン社 1982 296p \9800 Y
チベット(「知の再発見」双書) フランソワーズ・ポマレ 後藤淳一訳 創元社 2003 174p \1400 K *原タイトル:Le Tibet
チベット愛の書 ゲンドゥン・チュンペル 三浦順子訳 春秋社 1998 283p 2800 K *原タイトル:Tibetan Arts of Love
チベット医学 公保才旦、巴卓瑪 禅鴻編著 青蔵少年教育基金会 1999 117p \2000 K
チベット医学 身体のとらえ方と診断・治療 イェシェー・ドゥンデン 三浦順子訳 地湧社 2001 308p \3000 *原タイトル:Health through Balance
チベット医学とその薬物資源 チベット医学ならびにネパール・ダウラギリ周辺における天然薬物資源の学術調査(1986年)(生薬資源研究 2) 難波恒雄編 富山医科薬科大学和漢薬研究所 1988 264p *標題紙等の書名:Tibetan Medicine and Materia Medica(文部省科学研究費補助金研究成果報告書)
チベット医学入門 ホリスティック医学の見地から(ヒーリング・ライブラリー) トム・ダマー 久保博嗣訳 春秋社 1991 391p \3000 *原タイトル:Tibetan Medicine
チベット医学の紹介 山本哲士 日本チベット文化協会(滋賀) - - *紹介冊子
チベット医学の世界 山本哲士 東方出版(大阪) 1996 214p \3107 K
「チベット医療」(アーユルヴェーダ)で糖尿病は完治する 内田大円 オーエス出版社 1996 202p \1165 K
チベット・インド学集成(第1巻) チベット篇 1 羽田野伯猷 法蔵館 1986 363p \8500
チベット・インド学集成(第2巻) チベット篇 2 羽田野伯猷 法蔵館 1987 379p \11000
西蔵・印度の文化 岩井大慧 日光書院 1932 325p 2.5円 K
チベット永遠の書 宇宙より遥かに深く <シャンバラ>極限の恐怖の果てに「生」の真理を見た テオドール・イリオン 林陽訳 徳間書店 1996 334p \1600 K *原タイトル:In Secret Tibet/Darkness over Tibet
チベット-失われた魂 遠藤正雄(撮影) 時事通信社 1989 97p \2301 G *背書名:遠藤正雄写真集・チベット。表紙書名:Tibet
西蔵 英帝国の侵略過程 ヤングハズバンド 村山公三訳 小島書店 昭18 282p 
*原タイトル:India and Tibet
チベット・エベレスト・ネパール 自然と文明の紀行 鴨井信政 シビナ国際文化研究・交流会 1989 226p \1100
チベット遠征 S.ヘディン 金子民雄訳 中公文庫 1995 478p \940 N *原タイトル:Erovringstag i Tibet
チベット横断記(スポーツ新書) ヴェ・カッシス 佐藤清郎訳 ベースボール・マガジン社 1957 156p
チベット女戦士アデ アデ・タポンツァン 小山晶子訳 総合法令出版 1999 347p \2000 K *原タイトル:Ama Adhe
チベット絵画の歴史―偉大な絵師達の絵画様式とその伝統 ディヴィッド・ポール ジャクソン 瀬戸敦朗・小野田俊蔵・田上操訳 平河出版社 2006 375p \17500
チベット開拓宣教 ディヴィッド・プライマイヤア 木村博訳 日本アッセンブリー教団出版部 1976(2版) 219p \1000 K *原タイトル:High Adventure in Tibet
西蔵回廊:カイラス巡礼 夢枕獏(文) 佐藤秀明(写真) 東京書籍 1994 130p \4900 N
西蔵回廊:カイラス巡礼(知恵の森文庫) 夢枕獏(文) 佐藤秀明(写真) 光文社 2002 243p \667
チベット学とチベット仏教学の将来、チベット仏教の修行 山口瑞鳳、ツルティム・ケサン チベット文化研究会 1983 30p K
チベット家族の肖像 ダライラマ14世の母 ヤンツォム・ドマ 青木真理訳 近代文芸社 1998 223p \1500 K
チベットから来た男 ヒマラヤ・マッキンリー・白神山(自然人のための本箱) 根深誠 岩波書店 1990 214p \1165 K
チベットー環境と開発をめぐって チベット亡命政権情報国際関係省 千葉文博編 久保博嗣・柴田龍男訳 ダライ・ラマ法王日本代表部事務所 (1995) 103p \1000 *原タイトル:Tibet:Environment and Development Issues
チベット関係資料 中国研究所編 中国研究所 1977 64p \1000 K
チベット関係文献(展示会目録 第50回) 東洋文庫編 国立国会図書館支部東洋文庫 (1963) 24p
ちべつと紀行 マクガヴァン 妹尾韶夫訳 西東社 1943 328p \5 K
チベット紀行 Photo on Tibet 盛田武士ほか 東陽書房 1989 68p \3000
チベット紀行 NHK取材班 日本放送出版協会 1982 215p \1500 K
チベット奇跡の転生 ヴィッキー・マッケンジー 山際素男訳 文藝春秋 1995 367p \1942 K *原タイトル:Reincarnation
チベット奇跡の薬草「サジ」で心臓病・血管病は治る!! : 初の「油性SOD」で血管が甦る 星野雅夫 師岡孝次監修 史輝出版 2001 258p \1200
チベット偽装の十年 木村肥佐生(述) スコット・ベリー編 三浦順子訳 中央公論新社 1994 389p \2524 K *原タイトル:Japanese Agent in Tibet
チベット 極奥アジアの歴史と文化 長沢和俊 校倉書房 1964 310p *コピー
チベット羌塘高原 長野県山岳協会 信濃毎日新聞社出版局 1991 95p \2136 K
チベット・クエスト 地上最後の宗教を求めて 松本栄一(文・写真) 情報センター出版局 1995 269p \1748 K
チベット研究文献目録 1877〜1977年 日本文・中国文篇 貞兼綾子編 亜細亜大学アジア研究所 1982 327p \6500 *T日本文の部(1-175pp)、U中国文の部(177-280pp)
チベット研究文献目録 2(1978〜1995)(改訂版) 日本文・中国文篇 貞兼綾子編 高科書店 1997 342p \12000
チベット研究文献目録 中文・日文 1945-1999(藏學研究文獻書目) 索文清編 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 1999 278p
チベット研究文献目録 中文・日文 1945-1999 索文清編
 風響社 1999 278p \4000
『西藏研究』分類総目録 熊切武彦編 (熊切武彦(武蔵野)) 1999 98枚 *未定稿版
チベット高原自転車ひとり旅 九里徳泰 山と渓谷社 1989 349p \1553 K
チベット高原の盟主 ニェンチェンタンラ  東北大学山の会 東北大学山の会 1994 281p
チベット語 会話編(チベット語研修テキスト 1) 星実千代・星泉編 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 1995 14,110p
チベット語 語彙集(チベット語研修テキスト 2) 星実千代・星泉編 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 1995 178p
チベット語 読本(チベット語研修テキスト 3) 星実千代・星泉共編 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 1995 115p
チベット語会話 第一集(yul gang can gyi skad:The Conversation of Tibetan Vol.1) 塚本佳道・常多昇(執筆責任)・ニィチャン・リンポチェ(校訂) チベット語会話塾塾生有志(高野山:発行) 1975 46p *謄写版
チベット語会話練習帳 星実千代編 大学書林 1987 178p \3300 Y *カセットテープ別売
チベット語口語テキスト 旅した人から旅する人への手書きのガイド(あむかす・旅のメモシリーズ No.569) 土屋守 あむかす事務局 1981 143p \670 K
チベット語古典文法学 稲葉正就 法蔵館 1954 363,44p *附:法賢造「シツ註の講義」チベット本文。改訂版(1973 251p \2500)。増補版(1986 461,42,21p \9000)
チベット語辞典 蔵日・日蔵 ケルサン・タウワ編著 加世田光子共編 カワチェン 2003 218,222p \3800
チベット語字典(草稿本) 芳村修基編 法蔵館 1973 1119p \9200
チベット語初等文法 高橋尚夫、前田亮道 大祥書籍 ノンブル(東京) 2004 83p \1500
西蔵語読本 第1 河口慧海 大日本蔵梵学会(東京) 1937 97p *本文印刷は写真平版
チベット語になった『ぼっちゃん』ー中国・青海省 草原に播かれた日本語の種  中村吉広 山と渓谷社 2005 285p \1600 N
チベット語入門 戸部実之 泰流社 1989 97p \7000
チベット語文語文法 山口瑞鳳 春秋社 1998 552p \12600
西蔵語文典綱要 明石恵達 明石恵達(大阪) 昭13 241p *コピー
西蔵語文法(全) 寺本婉雅 内外出版 大正11 186p *コピー。訂補(内外出版 昭4 240p)。訂補再版(平楽寺書店 昭15 240p)
TIBET 時空を超えた大地  松本栄一(写真) 岩崎美術社 1997 61p \1442 Y *写真集
チベットー西蔵 自然・生活・ラマ教 人民美術出版社(北京)編 美乃美(日本) 1981 234p Y *写真集
チベット史 ロラン・デエ 今枝由郎訳 春秋社 2005 410,79p \5000 N *原タイトル:Histoire du Tibet
西藏史の研究(佛教大學講座) 楠基道 佛教年鑑社 
1934 118p
チベット史ものがたり(チベット選書) クリストファー・ギブ 小川英郎訳 日中出版 1989 158p \1442 K *原タイトル:The Land of Snow
チベット寺院・建築巡礼 大岩昭之 東京堂 2005 197p \2600 N

チベット死者の書(→チベットの死者の書

チベット死者の書 仏典に秘められた死と転生(NHKスペシャル) 河邑厚徳・林由香里 日本放送出版協会 1993 270p \1650 K
チベット死者の書 仏典に秘められた死と転生(NHKライブラリー 6) 河邑厚徳・林由香里 日本放送出版協会 1995 365p \1068 K
チベット死者の書 仏典に秘められた死と転生(東電文庫:68) 河邑厚徳・林由香里 東京電力 1994 3冊 各\1700 *NHKスペシャル (1993)の点字版
チベット死者の書:ゲルク派版 われわれは何処から来て何処へ行くのか(Esoterica Selection) ヤンチェン・ガロ(撰述) ラマ・ロサン・ガンワン(講義) 平岡宏一訳 学習研究社 1994 236p \1748 K
チベット死者の書 ゲルク派版 ヤンチェン・ガロ(撰述) ラマ・ロサン・ガンワン(講義) 平岡宏一訳 学研M文庫 2001 277p \620 K *1994年刊の増訂
チベット死者の書(CD版) 川崎信定(解説) 小幡研二(朗読) 筑摩書房 1994(ブックビックボックス \3150) *CD2枚、解説書
チベット死者の書(スピリチュアルコミックシリーズ) 桑田二郎 講談社コミックス 1991 227p \1165 K *漫画
西蔵自治区(東光研究所シリーズ第6号) 矢野光二 東光研究所(東京) 1969 49p 非売品
西蔵自治区概況 - 国立国会図書館専門資料部 1987 40p
チベット=受難と希望 「雪の国」の民主主義 ピエール=アントワーヌ・ドネ 山本一郎訳 サイマル出版会 1990 323p \2039 K *原タイトル:Tibet Mort ou Vif
チベット巡礼 小野田俊蔵ほか(文) 永橋和雄(写真) KDDクリエイティブ 1997 175p \3398 K
チベット 小説 稲垣一城 桃源社 1964 279p \390 K
チベット逍遥ーカイラス・マナサロワール紀行(カイラス・ブックス 1) 大隅智弘 東研出版 1994 345p \2300
チベット人 鳥葬の民 川喜田二郎 角川書店 1960 183p
西蔵図像聚成 頼富本宏、宮坂宥明(監修) 四季社 2001 651p \28000
チベット生と死の知恵 松本栄一 平凡社新書 2002 202p \760 K
チベット生と死の文化 曼荼羅の精神世界(Vente Arts) 曼荼羅の精神世界 フジタヴァンテ編 東京美術 1994 171p \2427 K
チベット聖者の教え エリック=エマニュエル・シュミット 阪田由美子訳 PHP研究所 2004 62p \1300 K *原タイトル:Milarepa
チベット・聖山・巡礼者 カイラスと通い婚の村(現代教養文庫) 玉井和彦 社会思想社 1995 271p \640 N *『聖山巡礼』(山と渓谷社 1987年刊)の改題
西蔵 聖地カイラス巡礼ー中国の秘境を行くー NHK取材班 日本放送出版協会 1985 204p \1700 K
チベット政治史 W・D・シャカッパ 三浦順子訳 貞兼綾子監修 亜細亜大学アジア研究所 1992 406,37p \3800 K
チベット聖なる七つの智慧 田淵俊彦 大和出版 1999 214p \1900 K
チベット征旅記(改訂版) スベン・ヘディン 吉田一郎訳 彰考書院 1956 451p \380 K *原タイトル:Conquest of Tibet 
チベット世界 極限の高地 松本栄一(写真) 小学館 1988 195p \8500 Y *新装版(1994 196p \7800)
チベット
: 全チベット文化圏完全ガイド(第4版) 旅行人編集部 旅行人 2006 397p \1900 Y *改定版(1991 391p \1800)、3版(2002 396p \1800)
西蔵潜行記 ハンシタイン 浜野修訳 大星社 長崎村(東京府) 1925 394p
チベット潜行十年 木村肥佐生 毎日新聞社 1958 240p \260 K
チベット潜行十年 カチン族の首かご(少年少女世界のノンフィクション 6) 木村肥佐生 中山光義編
 偕成社 1967 222p \360 K *「チベット潜行十年」(中山光義編 1-120p)、「カチン族の首かご」(妹尾隆彦 121-222p)
チベット潜行十年(中公文庫) 木村肥佐生 中央公論社 1982 294p \400 K
チベット潜行1939 野元甚蔵 悠々社 2001 361p \3300
チベット占星術序説 黒門 東洋書院 
2005 162p \3990
チベツト蔵外文献を中心にしたインド・チベツトの五明處の研究 御牧克己(京都大学) 1996-1997 *文部省科学研究費補助金研究成果報告書:基盤研究(C)
チベット族の美術と芸能(アジア遊学 
No.23 ) 勉誠出版  2001 159p \1890
チベット そこに秘められたもの フォスコ・マライーニ 牧野文子訳 理論社 1958 302p
チベット その歴史と現代 島田政雄 三省堂 1978 240p \2500 K *新装版(1999 230p \2400 Ko)
チベット滞在記 多田等観 牧野文子編 白水社 1984 230p \1800 K
チベット「第三の眼」の謎(サラ・ブックス) 中岡俊哉 二見書房 1994 238p \864 K
チベット体操&アーユルベーダ・ヨーガ 奇跡のアンチエイジング・エクササイズ 西川眞知子 PHP研究所 2005 111p \1300 N
西蔵大脱走(上)(亜州黄竜伝奇 3)(Tokuma Novels) 狩野あざみ 徳間書店 1995 229p \728 K
西蔵大脱走(下)(亜州黄竜伝奇 4)(Tokuma Novels) 狩野あざみ 徳間書店 1994 251p \728 K
チベット旅の百日(中公文庫) 李奈 韓美津訳 中央公論新社 1993 279p \583 K
チベット 田村茂写真集 田村茂 研光新社 1966 118p \1500 K
西蔵探検記 スウェン・ヘディン 高山洋吉訳 改造社 昭14 319p
西蔵探検記(博文館文庫) スエン・ヘデイン(原作) 春日俊吉(抄訳) 博文館 昭16 188p
チベット探検の先駆者・求道の師『能美寛』 隅田正三 波佐文化協会(金城町) 1989 220p \1800
西蔵探検秘史 ソコロフスキー バイカロフ、内田寛一共訳 中興館 1930 104p \3500
チベット 中国・インド・ネパール・ブータン(チベット文化圏完全ガイド (旅行人ノート 1) 旅行人編集室 旅行人 1996 287p \1900 N
チベット・中国・ダライラマ:チベット国際関係史: 分析・資料・文献 浦野起央 三和書籍 2006 1040p \26250
西蔵通覧 山県初男編著 丸善 1907 330,12p
チベットで食べる・買う こんなに楽しい聖地探訪(黄金文庫) 長田幸康 祥伝社 2001 188p \714 N
チベットで深呼吸 坪野和子 凱風社 1994 206p \1442 N
チベット・デビュー 長田幸康、細井奈緒美編 オフィス・モモ(座間市) 2000 224p \1200 *英文書名:Tibet Debut

チベット展 中国・ヒマラヤ東方の不思議世界
 北村太道著・監修 隆昌堂 
1996 86p
チベット/天界の建築(INAX album) 友田正彦 住友和子編集室企画・編集 INAX(東京) 図書出版社(発売) 1995 47p \927 N
西藏傳承印度民話集 
 シーフネル 吉原公平訳 日新書院 
1943 250p
チベット 天の大地 野町和嘉(写真) 集英社 1994 197p \5800 N
チベットとカトマンドウの人びと 岩崎善四郎 岩崎経営センター出版部 1990 1冊 - Ko *写真集
チベットと中国・インド・国連 落合淳隆 敬文堂 1994 330p \3398 K
チベットと日本の百年 十人は、なぜチベットをめざしたか 日本人チベット行百年記念フォーラム実行委員会編 新宿書房 2003 238p \2000 N
チベットに生まれて 或る活仏の苦難の半生 チョギャム・トゥルンパ 武内紹人訳 人文書院 1989 332p
チベットにおける中国政府の現行政策ーチベット文明を根絶する必死の試みー ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(訳・発行) 52p \300
西蔵に関する中印協定(亜二資料第18号) 外務省アジア局第二課 1954 29枚 *謄写版(「人民日報」掲載記事の仮訳)
チベットに自由を! チベット自由と人権の集い実行委員会編 チベット自由と人権の集い実行委員会(東京) 1999 21p
チベット日記(岩波新書) A.L.ストロング 西園寺公一訳 岩波書店 1961 302p \130 K
チベット入門(チベット選書) ペマ・ギャルポ 日中出版 1987 206p \1800 K *増補版(1991 220p \2360。新装版(1997 206p)。改訂新版(1998 252p \2500)
チベット入門 チベット亡命政府情報・国際関係省 南野善三郎訳 鳥影社 1999 246p \1600 *原タイトル:Tibet:Proving Truth Facts。「チベットの現実」(風彩社 1995)の改題改訳増補版(地図・序文・付章・索引など追加)。
チベット・ネパールの仏教絵画 ボストン美術館蔵 栂尾祥瑞編著 臨川書店 1986 図版99枚、はり込図51枚 付別冊
解説 90p 37cm) \185000

チベットの〜

チベットのアルプス 中村保 山と渓谷社 2005 381p \3200 N
チベットの生きる魔法 苦しみも怒りも「喜び」に変えて心安らかに暮らす知恵  ペマ・チョドロン えのめ有実子訳 はまの出版 2002 230p ¥1500 *原タイトル:The Places that Scare You
チベットの女 イシの生涯 ビターズ・エンド 2003 30p \700 K *映画パンフレット
チベットの解放 グレヴィッチ 世界政治資料編集部訳 新読書社出版部 1959 221p \280 K
チベットの核 チベットにおける中国の核兵器(チベット選書) チベット国際キャンペーン 金谷譲訳 ペマ・ギャルポ監訳 日中出版 2000 180p \1800 N *原タイトル:Nuclear Tibet
西蔵之過去与現在(地理叢書) 柏爾 宮廷璋訳 商務印書館(上海) 1930 212p *原タイトル:
Tibet, past and present(by:Bell, Charles Alfred, Sir
チベットの学問仏教(寿徳寺文庫 2) ツルティムケサン 新井慧誉訳 山喜房仏書林 1979 80p \1500
チベットの風(創作少年少女小説) 花岡大学 輪島清隆(絵) 実業之日本社 1969 196p
チベットの言語と文化 北村甫教授退官記念論文集 長野泰彦、立川武蔵編 冬樹社 1987 439,30,16p \6000
チベットの現実 チベット亡命政府情報・国際関係省 南野善三郎訳 風彩社 1995 150p \1200 あり *原タイトル:Tibet,Proving Truth from Facts(ed.by Information and International Relations Central Tibet Administration,Dharamsala)
チベットのこころ 山際素男 三一書房 1994 227p \2039 K

チベットの死者の書(→チベット死者の書

チベットの死者の書 BARDO THODOL おおえまさのり訳編 ■書房 1973 78p \3000 *■は口偏に奄
チベットの死者の書 バルド・ソドル おおえまさのり訳編 講談社 1981 278p \980 K *新訂版(講談社α文庫:1994 297p \660 K)。改訂版(2004 278p \1800 K)。*原タイトル:The Tibetan Book of the Dead(Bardo Thodolの英訳本)
チベットの死者の書 原典訳(こころの本) 川崎信定訳 筑摩書房 1989 214p \1398 K *ちくま学芸文庫版( 1993 243p \820 N)
チベットの死者の書 サイケデリック・バージョン ティモシー・リアリーほか 菅靖彦訳
 八幡書店 1994 235p \1748 K *原タイトル:The Psychedelic Experience
チベットの死者の書99の謎(wai wai文庫) おおえまさのり 二見書房 1994 250p \490 K

チベットの「死の修行」(角川選書) ツルティム・ケサン、正木晃 角川書店 2000 241p \1600
チベットのシャーマン探険 永橋和雄 河出書房新社 1999 237p \2200 K
チベットの白き道 冬期チベット高原単独自転車横断6500キロ 安東浩正 山と溪谷社 1999 285p \1700 K
チベットの素顔 オフチンニコフ 木村浩訳 講談社 1959 222p
チベットの生と死の書 ソギャル・リンポチェ 大迫正弘、三浦順子訳 講談社 1995 629p \2500 Y *原タイトル:The Tibetan Book of Living and Dying
チベットの精神医学 チベット仏教医学の概観 テリー・クリフォード 中川和也訳 春秋社 1993 356p \4944 *原タイトル:Tibetan Buddhist Medicine and Psychiatry
チベットの聖者ミラレパ エヴァ・ヴァン・ダム 中沢新一(訳・解説) 法蔵館 1994 92p \1500 *原タイトル:The Magic Life of Milarepa,Tibet's Great Yogi
チベットの聖なる山へ(グレートジャーニー 人類5万キロの旅 13) 関野吉晴(文・写真) 小峰書店 2003 119p \1300 N
チベットの潜入者たち ラサ一番乗りをめざして ピーター・ホップカーク 今枝由郎、鈴木佐知子、武田真理子訳 白水社 2004 321,14p \2800 N *原タイトル:Trespassers on the Roof of the World
チベットの僧院生活 ゲシェー・ラプテンの半生 ゲシェー・ラプテン、アラン・ウォレス 小野田俊蔵訳 平河出版社 1984 219p \1800 K *原タイトル:The Life and Teaching of Geshe Rabten
チベットの旅 秋岡家栄 平山郁夫(画) 佼成出版 1978 235p \1600 K
チベットの旅(中国カラー文庫 3) 中国人民美術出版社編 美乃美社(京都) 1981 175p \1500 K
チベットの旅楽書帖 玉村和彦(画・文) (玉村和彦) 1995 1冊(頁付なし) 非売品 *ナムナニ峯登頂十周年記念
チベットの地底王国シャンバラの謎(サラ・ブックス) 秋月菜央 二見書房 1994 214p \825 K
チベットの七年(人と自然叢書) H・ハーラー 近藤等訳 新潮社  1955 232p
チベットの七年 ダライ・ラマの宮廷に仕えて ハインリヒ・ハラー 福田宏年訳 白水社 1981 401p \3500 K *原タイトル:Sieben Jahre in Tibet。新装版(1989 401p \3689)。新装刊(1997 401p \4500
チベットの日本語学校 中村吉広 山と渓谷社 2005 - \1575 
チベットの般若心経 ゲシェー・ソナム・ギャルツェン・ゴンタ、クンチョック・シタル、齋藤保高 春秋社 2002 279,50p \3200
チベットの反乱(時事新書) フランク・モラエス 入江通雅訳 事通信社 1960 255p \160 K
チベットの悲劇 中国共産軍からチベットを救おう! 泉華炎(作) (株)国風(発行) 2001 137p 非売品 K *漫画
チベットの秘宝(特選歴史小説)(廣済堂文庫) 檜山良昭 廣済堂出版 2002 318p \619 *「ラマの錫杖」(祥伝社 1996年刊)の改題
チベットの秘宝(アドベンチャーブックス) リチャード・ブライトフィールド(原作) 大出健訳 講談社 1985 117p \390
チベットの秘宝展 読売新聞社 1967 1冊(頁付なし) *会期・会場
:1967926-108 上野・松坂屋ほか西蔵の仏教 観音の選べる仏教(東楠文庫 2) E.Schlagintweit 楠基道訳 永田文昌堂 1958 109p
チベットの仏教と社会 山口瑞鳳監修 春秋社 1986 745,53,4p \19000
チベットの文化 R.A.スタン 山口瑞鳳、定方晟訳 岩波書店 1971 346,38p \1500 K *コピー *原タイトル:La Civilisation Tibetaine。決定版(1993 389,53p \12000)
チベットの報告 1(東洋文庫)
 I.デジデリ F.デ・フィリッピ編 薬師義美訳 平凡社 1991 347p \2884 N *原タイトル:An Account of Tibet
チベットの報告 2(東洋文庫) I.デジデリ F.デ・フィリッピ編 薬師義美訳 平凡社 1992 349p \2884 N *原タイトル:An Account of Tibet
チベツトの法的地位とシムラ会議(1913年-1914年)(Discussion Paper No.5) 長崎暢子 1998-2000 *文部省科学研究費補助金研究成果報告書 
チベットの帽子 筋萎縮症青年の日記 松戸和夫 大和美術印刷出版部 1975 288p \650 K
チベットの曼荼羅とタンカ Gallery I.S 1991 32p *池田コレクションのタンカ(軸装の仏画)の図版
チベットの密教ヨーガ 『深い道であるナーローの六法の点から導く次第、三信具足』 ツォンカパ ツルティム・ケサン、山田哲也共訳 文栄堂 
1999 248p
チベットの碧 榎木孝明 現代書林 1994 1冊(頁付なし) \3398 K
チベットの都・ラサ案内 金子英一 平河出版社 1982 240,13p \2700 K
西蔵の民族と文化 青木文教 高原社 1942 284p
チベットの民話 W.F.オコナー編 金子民雄訳 白水社 1980 262p \2300*原タイトル:Folk Tales from Tibet。新装復刊(1999 262p \2800 K)
チベットの民話 フレデリック・ハイド=チェンバース、オードリ・ハイド=チェンバース編 中島健訳 青土社 1996 296p \2330 K *原タイトル:Tibetan Folk Tales
チベットの民話 中央チベット地方の民話集 クンサン・ゲルツェン、ダワ・タシ編 梶濱亮俊訳 永田文昌堂 2003 509p \3800
チベットの娘 リンチェン・ドルマ・タリンの自伝(中公文庫) リンチェン・ドルマ・タリン 三浦順子訳 中央公論新社 1991 528p \920 K *2003版(402p \2900 N)。原タイトル:Daught of Tibet
チベットのモーツアルト 中沢新一 せりか書房 1986 321p \2500 K
チベットのモーツアルト(講談社学術文庫) 中沢新一 講談社 2003 332p \1050 N
チベットのものいう鳥(岩波の愛蔵版) 田海燕編 君島久子訳 岩波書店 1977 290p \1500( 1996 290p \2300 N)
チベットの山 カイラス山とインド大河の源流を探る C.アレン 宮持優訳 未来社 1988 274,20p \1800 Y *原タイトル:A Mountain in Tibet
チベットの夜空の下で眠りたい 長岡洋幸(撮影・文) 竹内書店新社 2002 280p \2000 N
チベットの落日 チベット旅行記 丹羽基二 近藤出版社 1988 321p \2000 K
西蔵の喇嘛教 チャールス・ベル 橋本光宝訳 法蔵館 1942 397p
チベットの歴史・宗教・言語・民俗に関する基本的資料の総合的研究 東洋文庫所蔵チベット語刊本目録 福田洋一(東洋文庫) 1988-1990 285p *平成2年度科学研究費補助金(一般研究A)研究成果報告書
(2冊:成果報告書ほか)

チベットは〜

チベットはお好き? 女ひとりラサヘ、カイラスへ(Edelweiss Books) 後藤ふたば 山と渓谷社 1993 269p \980 N
チベットはどうなっているのか? チベット問題へのアプローチ(チベット選書) ペマ・ギャルポ 日中出版 1990 187p \1796 K
チベット白書 チベットにおける中国の人権侵害 英国議会人権擁護グループ報告(チベット選書) 英国議会人権擁護グループ  チベット問題を考える会編訳 日中出版 1989 149p \1398 Y *改定新版(2000 174p \1800 K)。原タイトル:Human Rights Violations in Tibet(内容:英国議会人権擁護グループ報告)
チベット―遥かなる雲上の国へ 全チベット文化圏完全ガイド(旅行人ノート 1) 旅行人編集室編 旅行人 1998 391p \1800(改訂版) Y *3版(2002 396p \1800 Y)
Tibet,光との出合い 
ウイル(William Ash) 地湧社 1995 128p \3000 *写真集
西蔵美人 詩集現代芸術叢書 第3 佐藤惣之助 現代評論社 1931 139p
チベット美術の旅 真鍋俊照 六興出版 1981 1981 174p \2300 K
西藏秘密國の事情 寺本婉雅(述
) - (1929) 61p
西蔵漂泊 チベットに魅せられた十人の日本人(上) 江本嘉伸 山と渓谷社 1993 293p \2800 N
西蔵漂泊 チベットに魅せられた十人の日本人(下) 江本嘉伸 山と渓谷社 1994 305,6p \3000 N
西蔵仏画釈尊伝 多田等観編 チベット文化宣揚会 1958 39p *巻末に英文解説44p
チベット仏教(岩波講座 東洋思想 第11巻) 長尾雅人ほか 岩波書店 1989 394p \2800
西蔵仏教及び英蔵関係(支那時報叢書 第3輯) 水野梅暁編訳 支那時報社 1926 123p
チベット仏教絵画集成 ハンビッツ文化財団蔵 タンカの芸術(第1巻) 田中公明編 ロデリック・ウィットフィールド、朴英淑英訳 ハンビッツ文化財団 臨川書店(発売) 1998 227p \13000 *英文書名:Art of Thangka
チベット仏教絵画集成 ハンビッツ文化財団蔵 タンカの芸術(第2巻) 田中公明編 ロルフ・ギーブル英訳 ハンビッツ文化財団 臨川書店(発売) 2000 229p \13000 *英文書名:Art of Thangka
チベット仏教絵画集成 ハンビッツ文化財団蔵 タンカの芸術(第3巻) 田中公明編 ロルフ・ギーブル英訳 ハンビッツ文化財団 臨川書店(発売) 2001 224p \13000 *英文書名:Art of Thangka
チベット仏教絵画集成 ハンビッツ文化財団蔵 タンカの芸術(第4巻) 田中公明編 ロルフ・ギーブル英訳 ハンビッツ文化財団 臨川書店(発売) 2003 247p \15000 *英文書名:Art of Thangka
チベツト仏教絵画の図像学的および様式史的研究 森雅秀 2001-2002 *文部省科学研究費補助金研究成果報告書
西蔵仏教研究 長尾雅人 岩波書店 1954 446p *1974年版(446,56p)。附:宗喀巴全集目録(西蔵文) 、毘鉢舎那章科文(西蔵文)、 『菩提道次第広論』科文抜萃(西蔵文) 、英文概要
チベット仏教弘通のすがた - 成田山新勝寺成田山仏教研究所 1997 160p
チベット仏教史攷 矢崎正見 大東出版社 1979 164p
チベット仏教世界の歴史的研究 石濱裕美子 東方書店 2001 383p \6000
チベット仏教探検誌 G・トゥッチのヤルルン紀行 ジュゼッペ・トゥッチ 杉浦満訳 平河出版社 1992 348,9p \3200 *原タイトル:To Lhasa and Beyond
チベット仏教哲学 松本史朗 大蔵出版 1997 446p \7000
チベット仏教の概要(チベット文化シリーズ 2) ダライ・ラマ 日高一輝訳 チベット文化研究会 1978 28p K
チベット仏教の神髄 チベット・ハウス編 小林秀英訳 日中出版 2002 427p \4200 *原タイトル:Essence of Buddhism
チベット仏教美術 藤田弘基写真集 藤田弘基 白水社 1984 202p \10000 *英語書名:Tibetan Buddhist Art
チベット仏教・菩薩行を生きる 精読シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』 シャーンティデーヴァ ゲシェー・ソナム・ギャルツェン・ゴンタ、西村香訳註 大法輪閣 2002 326p \3000
チベット仏教文殊菩薩の秘訣 ゲシュー・ソナム・ギャルツェン・ゴンタ(解説) 法蔵館 2004 208p \2300 N
チベット仏像、仏画図録 多田等観請来 蔵脩館 図47枚 1973 \15000 *解説1冊
Tibetブッダの民 チベットの高原大地に生きる、我が友プェ
 イサム高野 鳥影社(諏訪) 1999 121p \3400 N *英文書名:People of the Buddha
チベツト武力解放問題 中共の本質 大嶋忠雄(述
) アジア・アフリカ圏協会 1959 44p
チベット文化史 デイヴィッド・スネルグローヴ、ヒュー・リチャードソン 奥山直司訳 春秋社 1998 437,41p \5500 *新装版(2003 437,41p \5800 K)。原タイトル:A Cultural History of Tibet
チベット文化入門 ツルティム・ケサン(口述) 西藏仏教文化研究所編 西蔵仏教文化研究所 1996 87p *改訂版(1999 87p)
西蔵文化の新研究 青木文教 有光社 1940 283p
チベット文献蔵外資料の研究研究報告 (大谷大学図書館) 1980 185p *昭和54年度科学研究費補助金一般研究C
チベット文化の発展 中華人民共和国国務院新新聞弁公室発布 新星出版社(北京) 
2000 38p
西蔵文典 独習実用(補再版) 寺本婉雅 平楽寺書店 1940 199p
西蔵文典 河口慧海 大東出版社 
1936 275p  *共同刊行大日本蔵梵学会
チベット文法入門 池田澄達 中村元(補訂) 山喜房佛書林 1960 33p *昭15年刊の複製
チベット文明 「アジアを見直す」より 川喜田二郎、高山龍三 チベット文化研究会 1978 24p K
チベット壁画ー本生譚壁画選 中国人民美術出版社編 美乃美(京都) 1982 156p \20000 *背書名:Selected Tibetan Jataka Murals (英文併記)
チベット冒険記(仏教コミックス 
67 仏教を伝えた人と道 ひろさちや(原作) 森村たつお(漫画) 鈴木出版 1995 153p \1200
チベット放浪(朝日選書) 藤原新也 朝日新聞社出版局 1977 277p \1200 K *1982年版(275p \900 Y)。朝日文庫版(2冊:1985 各\540)。朝日文芸文庫版(1995 461p \1000 K)
チベット魔法の書 宇宙の糸に紡がれて:「秘教と魔術」永遠の今に癒される生き方を求めて Synchronized journey アレクサンドラ・デビッドニール 林陽訳 徳間書店 1997 333p \1700 K *原タイトル:Magic and Mystery in Tibet
西蔵「曼荼羅」集成 チベット・マンダラ ソナム・ギャッツォ 講談社 1983 139枚 \798000
チベットマンダラ展 平成16年度秋季特別企画展 富山県立山博物館編 富山県立山博物館 2004 59p *会期・会場:富山県立山博物館(平成16年10月2日-11月7日)
チベット曼荼羅と仏たち ようこそチベットの天空へ ミュージアム知覧編 ミュージアム知覧 (
1995) 103p
チベットマンダラの国(ショトルシリーズ)奥山直司(文) 松本栄一(写真) 小学館 1996 127p \1460 K
チベット曼荼羅の世界 その芸術・宗教・生活 東北大学西蔵学術登山隊人文班報告 色川大吉編 小学館 1989 301p \2200 *小学館ライブラリー(1995 389p \1000 N)
チベット密教(ちくま新書) ツルティム・ケサン、正木晃 筑摩書房 2000 222p \660 K
チベット密教 田中公明 春秋社 1993 247,23p \2987 *シリーズ密教 2(1999 287p \3000)。新装版(2005 287p \3000)
チベット密教学問寺・ギュメ調査報告書 第
1回(1985) - 清風学園 1986 74p
チベット密教教理の研究(遍照光院歴世全書 第1巻) 酒井真典 高野山遍照光院歴世全書刊行会 1956 232p *修訂増補版(国書刊行会 1974 232,16,29p \2500)
チベット密教心の修行 ゲシェー・ソナム・ギャルツェン・ゴンタ 藤田省吾訳 法蔵館 2000 339p \2800
チベット密教修行の設計図 齊藤保高 春秋社 2003 237p \2200
チベット密教・成就の秘法 ニンマ派総本山ミンドゥルリン寺制定・常用経典集 田中公明訳註 大法輪閣 2001 314p \2700
チベット密教図説マンダラ瞑想法(実践講座 
4) ツルティム・ケサン、正木晃 ビイング・ネット・プレス 星雲社(発売) 2003 323p \2200 N
チベット密教展図録 密教学問寺・ギュメの砂絵マンダラ & 北村太道チベットコレクション 行政俊幸(撮影) 北村太道監修 チベット密教展実行委員会(発行) 1987 128p *会期:1987年3月22日-4月15日
チベット密教の研究(改訂増補) 西チベット・ラダックのラマ教文化について インド・チベット研究会編著 永田文昌堂 1982 533p \18000
チベット密教の神秘 謎の寺「コンカルドルジェデン」が語る快楽の空・智慧の海(Gakken Graphic Books Deluxe 5) 正木晃、立川武蔵 学習研究社 1997 135p \2000 Y
チベット密教の真理 その象徴体系の研究 アナガリカ・ゴヴィンダ 山田耕二訳 工作舎 1992 481p \3914 *原タイトル:Foundations of Tibetan Mysticism(4th ed.)
チベット密教の聖空間
 ツクラカン面白ガイド 此経啓助編 SKK 1996 32p
チベット密教の祖パドマサンバヴァの生涯 W.Y.エヴァンス‐ヴェンツ編 加藤千晶、鈴木智子訳 春秋社 2000 197p \2000 *原タイトル:The Tibetan Book of the Great Liberation(抄訳)
チベット密教の本 死と再生を司る秘密の教え(NEW SIGHT MOOK Books Esoterica 11号) 学習研究社 1994 227p \1165 K(2001 227p \1165 E)
チベット密教の瞑想法 ゲシェー・ソナム・ギャルツェン・ゴンタ 金花舎 1996 209,47p \2718 K
チベット密教の瞑想法 ナムカイ・ノルブ 永沢哲訳 法藏館 2000 255p \2800 K *原タイトル:Gdod-ma'i rnal-'byor gyi lam khyer nyin mtshan 'khor-lo-ma(チベット語)
チベット密教壁画 井上隆雄(写真) 駸々堂出版  1978 237p \15000
チベット密教文殊菩薩の秘訣 ゲシェー・ソナム・ギャルツェン・ゴンタ(解説) 法蔵館 2004 208p \2300 N
チベット民謡集(T)→
Texts of Tibetan Folksongs(T)
チベット民話資料集(T)(U)(V)(W)(X)→
Texts of Tibetan Folktales(T)(U)(V)(W)(X)
チベット民話28夜物語 関根房子編 ペマ・ギャルポ監修 山手書房新社 1993 291p \1748 K
チベットメディテーション チベット仏教の瞑想法(チベット選書) キャサリーン・マクドナルド ペマ・ギャルポ、鹿子木大士郎訳 日中出版 1987 254p \2300 K *1992版(254p \2470)。新版(1999 253p \2500)。原タイトル:How to Meditate
チベット蒙古中国古代史考 三木偵、渋沢均 鷺の宮書房 233p 昭44 \700
西蔵蒙古秘密喇嘛教大観(全) イ・ポポフ 石川喜三郎訳 日露出版協会(東京) 1917 473p
チベット文字認識に関する研究 
小島正美 小島正美 2001 100p
西蔵問題(調 第245号) 青木文教(執筆) 外務省調査局第二課編 外務省調査局 1943 126p
チベット問題(アルプス・シリーズ 第113輯) 遠藤又男  商工財務研究会 1959 -
西蔵問題・一九一九年巴里平和会議に支那全権が提出したる覚書 東亜同文書院研究部(上海) 大12 70,13p
チベット問題とその背景(チベット問題資料 第2集) 坂本是忠 中国研究所 19** 35p
チベット問題と中国 問題発生の構造とダライ・ラマ「外交」の変遷(現代中国研究叢書 33) 松本高明 アジア政経学会 1996 203p
西蔵遊記 秘密之国 青木文教 内外出版 1921 463p *付別刷(西蔵遊記図)
西蔵遊記 秘密の国(中公文庫) 青木文教 中央公論新社 1990 383p \544 K
チベット悠悠(新風舎文庫) 真下亨 新風舎(国分寺) 2003 202p \650 K
チベット・ラダック墨画紀行 西島雅博 西田書店 1998 282p \2500
チベット旅行記 1(講談社学術文庫) 河口慧海  高山龍三校訂 講談社 1978 182p \340 K
チベット旅行記 2(講談社学術文庫) 河口慧海  高山龍三校訂 講談社 1978 193p \280 K
チベット旅行記 3(講談社学術文庫) 河口慧海  高山龍三校訂 講談社 1978 202p \340 K
チベット旅行記 4(講談社学術文庫) 河口慧海  高山龍三校訂 講談社 1978 209p \280 K
チベット旅行記 5(講談社学術文庫) 河口慧海  高山龍三校訂 講談社 1978 213p \280 K
チベット旅行記(旺文社文庫) 河口慧海 旺文社 1978 668p \660 K
チベット旅行記 川口慧海 長沢和俊編 白水社 1977 389p \1800
チベット旅行記 上(白水Uブックス) 河口慧海 長沢和俊編 白水社 2004 313p \950 N *2004年版(290p \950 N)
チベット旅行記(抄)(中公BIBLIO文庫) 河口慧海 金子民雄監修 中央公論新社 2004 360p \1143
チベット旅情 カンペンチン初登頂 斎藤清明 芙蓉書房 1983 269p \1500 K
チベット歴史地理研究 佐藤長 岩波書店 1978 434,76p \7500 *付図第一〜第七(佐藤長著)。英文書名:Studies in the Historical Geography of Tibet
チベット-歴史と文化 チレ・チュジャ(赤烈曲扎) 池上正治訳 東方書店 1999 234p \2200 Ko
チベットわが祖国 ダライ・ラマ自叙伝 ダライ・ラマ 木村肥佐生訳(訳・註) 亜細亜大学アジア研究所 1986 361p \1800 Y *原タイトル:My Land and My People:Memoirs of the Dalai Lama of Tibet(1962)
チベットわが祖国 ダライ・ラマ自叙伝 ダライ・ラマ(中公文庫) 木村肥佐生訳 中央公論新社 1989 464p \660 *1995版(464p \900 N)。改版(2001 437p \1048)。原タイトル:
My land and my people:memoirs of the Dalai Lama of Tibet
チベットをめぐる中印関係史 十八世紀中頃から十九世紀中頃まで 鈴木中正 一橋書房 1962 399,22p
チベットを馬で行く 渡辺一枝 文芸春秋 1996 558p \2200 N *文春文庫版(2003 668p \952)
チベットを知るための50章(エリア・スタディーズ) 石濱裕美子編 明石書店 2004 333p \2000 K
西藏を望みて 石川順 日本堂(上海) 1922 206p

チャン族と四川チベット族 中国青藏高原東部の少数民族 松岡正子 ゆまに書房 2000 417p \5000
チャンドラキルティーのディグナーガ認識論批判 チベット訳『プラサンアパダー』和訳・索引 東方学院関西地区教室編 法蔵館 2001 210p \3000中・印紛争と国際法 入江啓四郎 成文堂 1964 276p \900 K
中央亜細亜探検記(冨山房百科文庫 第48) ヘディン 岩村忍訳  冨山房 昭和13 262p 60銭
中央アジア踏査記(西域探検紀行全集 第8卷) スタイン 沢崎順之助訳 白水社 1966 320p \750 *1984版(320p Y)

中国〜

中国奥地紀行 1(東洋文庫 706) イザベラ・バード 金坂清則訳 平凡社 2002 430p \3000 N *原タイトル:The Yangtze Valley and Beyond
中国奥地紀行 2(東洋文庫 707) イザベラ・バード 金坂清則訳 平凡社 2002 418p \3000 *原タイトル:The Yangtze Valley and Beyond
中国共産党に消された人々 相馬勝 小学館 2002 239p \1400
中国共産党のチベット政策(アジア基礎資料シリーズ 
I)  小林朝美 大東文化大学国際関係学部現代アジア研究所 2001 98p
中国康蔵高原の地勢と資源(亜二資料 第21号) 李璞 外務省アジア局第二課訳 外務省アジア局第二課 1954 23枚 *謄写版
中国三昧 俳句のある四川・チベット紀行(双葉文庫) 小林草吾 双葉社 1995 238p \420
中国 C '97-'98版 「地球の歩き方」編集室編 ダイヤモンド・ビッグ社 1997 206p \1540 N
中国少数民族農と食の知恵 大石惇・森誠編著 明石書店 2002 242p \2000 Y
中国少数民族事典 田畑久夫ほか 東京堂出版 2001 244p \3800 Y
中国少数民族のむかし話 邱奎福編訳 求龍堂 1998 170p \1200 K
中国「世界遺産」の旅(第3巻) 四川・雲南・チベット 工藤元男編著 講談社 2005 199p \5695 Y *英文タイトル:World Heritage Sites in China
中国-チベット-インド:初期国際関係史(1-4) 鈴木中正 鈴木中正 1962 4冊 *東京文理科大学文学博士学位論文・昭和
3735日授与(第406号)
中国チベット秘宝展  チベット自治区文物管理委員会、中国対外文物展覧公司編 西武百貨店 1988 64p
中国チベット文化展:秘宝と伝統工芸 - 日中友好会館 (1991) 55p *会期:1991年4月26日-5月19日
中国とたたかったチベット人(チベット選書) ジャムヤン・ノルブ編著 ペマ・ギャルポ・三浦順子共訳 日中出版 1987 194p \1800 K *原タイトル:The Horseman in the Snow-The Story of Aten,Khampa warrior(by Jamyang Norbu 1979)。原書:(rab brtan rdo rje'am)nyag rong a bstan gyi mi tshe'i bya bzhag dngongs myong ma 'ongs dran bskul((チベット語。by Nyarong Aten 1980頃 219p K(ニャロン・アテン伝))
中国のことばと社会 陳原 松岡栄志編訳 大修館書店 1992 291p \2266
中国の少数民族 その歴史と文化および現況 村松一弥 毎日新聞社 1983 326p \1200 K
中国の少数民族教育と言語政策 岡本雅享 社会評論社 1999 580p \7800 *「第七章 チベット族の民族教育」(p431-542)
中国の少数民族地帯をゆく(朝日選書) 鳥居龍蔵 朝日新聞社出版局 1980 310p  \980 K
中国の少数民族と言語(中国語研究学習双書 
5) 岩佐昌ワ 光生館 1983 288p \2200
中国の少数民族と中共の政策(朝日新聞社調査研究報告社内用) 宮崎世龍 朝日新聞社調査研究室編 朝日新聞社 1957 118p
中国の少数民族を語る 梅棹忠夫対談集 梅棹忠夫他 筑摩書房 1987 224p \1700 K 
中国はいかにチベットを侵略したか マイケル・ダナム 山際素男訳 講談社インターナショナル 2006 277p \1800 Y *原タイトル:
Buddha's warriors
中国辺境の文学
−少数民族の作家と作品 牧田英二 同学社 1989 243p \1553 Y *モンゴル族ほか
中国辺境は、今 
中島深水 
銀河書房(長野) 257p \2800 \2800 K
中国辺境歴史の旅 2 女性大使チベットを行く 劉曼卿 岡崎俊夫、松枝茂夫訳 陳舜臣編集・解説 白水社 1986 271p \2200 *原タイトル:康藏■征(■は車偏に召)。旧版は「西康西蔵踏査記」
中国辺境歴史の旅 3 東チベット紀行 E.タイクマン 水野勉訳 陳舜臣編集(解説) 白水社 1986 266p \2200 K
中国辺境歴史の旅 8 西域旅行日記−大谷探検隊 
堀賢雄 陳舜臣編集(解説) 白水社 1987 271p \2200 K
中国辺境をゆく 西園寺一晃 日本交通公社出版事業局 1982 271p \1900 K
中国民主活動家チベットを語る(チベット選書) 曹長青編著 金谷譲訳 ペマ・ギャルポ監訳 日中出版 1999 366p \3200 K *原タイトル:「中國大陸知識分子論西藏」
中国喇嘛教美術大観 逸見梅栄 東京美術 1975 2冊(別冊) \)36000(全) *新装版(1981 2冊)。別冊:諸尊身容表,図版解説
中世チベット史研究(東洋史研究叢刊之三十八) 佐藤長 同朋舎出版 1986 797,56p \19000 *付圖。英文書名:Studies on the Mediaeval History of Tibet(Oriental Research Series No.38)
長征ー毛沢東の歩いた道(講談社文庫) 野町和嘉 講談社 1995 238p \860 N
鳥葬の国 秘境ヒマラヤ探検記(カッパ・ブックス) 川喜田二郎 光文社 1960 277p \180 K*名著復刻版(1995 277p \980 N)
鳥葬の国 秘境ヒマラヤ探検記(講談社文庫) 川喜田二郎 講談社 1974 339p \380
鳥葬の里-チベットの民と自然を訪ねて(リヨンブックス) 加藤幹敏 リヨン社 1983 231p \800 K
チョ
- ドケーレスの生涯 ヨーロッパ最初のチベット学者 T.デゥ-カ 前田崇訳 山喜房佛書林 1998 329p \4723 *原タイトル:The life and works of Csoma do Koros
超密教時輪タントラ 田中公明 東方出版 1994 242p \3200
チョモランマ・チベット:日本山岳会珠穆朗瑪登山隊公式報告 日本山岳会珠穆朗瑪登山隊 講談社 1981 149p \5400

ツアンポー峡谷の謎(岩波文庫) F.キングドンーウォード 金子民雄訳 岩波書店 2000 540p \900 N *原タイトル:The riddle of the Tsangpo Gorges
ツォンカパの中観思想ーことばによることばの否定 四津谷孝道 大蔵出版 2006 389p \9975            

dearダライ・ラマの子どもたち やすらぎ研究所編 エイト社(東京) 1998 198p \1200 K
ティベタンズ 柴田のりよし MOLE(発行:函館) 2002 120p \2800 *写真集
ティベット史概説 大村謙太郎 西蔵大蔵経研究会(東京) 1958 270p *ティベット対外条約集
寺本婉雅著作選集 第4巻 西蔵語文法(改訂増補) 寺本婉雅 金子民雄編 うしお書店 2005 240,18p *複製(平楽寺書店 昭15年刊)
転生回廊 聖地カイラス巡礼 青木新門(文)、寺田周明(写) 北日本新聞社 2004 289p \2000
天空紀行 世界の屋根を行く青海・チベット鉄道の旅(別冊聴く中国語35) 日中通信社 2006 114p \1505
「天空の秘宝チベット密教美術展」 8マリリン・M・リー、ロバート・A.F.サーマン監修 朝日新聞社文化企画局東京企画部編 朝日新聞社文化企画局東京企画部 1997 2冊 *英文書名:Wisdom and Compassion:The Sacred Art of Tibet。「図版編」「解説編」に分冊刊行。会期1997年2月22日-4月13日 東武美術館ほか
天葬の国高原の民 チベット・パミール・内モンゴル 藤木高嶺 立風書房 1986 210p \1200 K 
天葬の国チベット 
丹羽基二 蓉容書房 282p \2600 K
天葬への旅 蒙古からチベットへ  森田勇造 原書房 1991 221p \1800 Y
天梯のくにチベットは今 堀江義人 平凡社 2006 278p \2400 N
天帝の峰に挑む 東チベット四川学術調査三〇〇〇キロ 神戸大学
西蔵学術登山隊編 神戸新聞総合出版センター 1988 283p \3500 K
天の伽藍 津本陽 角川書店 1996 461p \1800
展望河口慧海論 高山龍三編著 法蔵館 2002 348p \3800

東亞研究所資料 東亞研究所編 東亞研究所 昭和15-19 68冊 *甘肅・西藏國境に於ける漢・回・藏の文化的交渉(丙第358C
糖尿病一掃のチベット医療 アーユルヴェーダ:脳内ホルモンの分秘を増やしストレスをなくす「ヒマラヤの精」とは! 内田大円 史輝出版 1996 189p \1165
東部チベット口語の言語学的研究-特にその頭語子音について(改訂版)→
An Eastern Tibetan Dictionary and A Study of the Eastern Tibetan Language
東北大学大学院国際文化研究科創立10周年記念論文集 東北大学大学院国際文化研究科創立10周年記念論文集編集委員会編 東北大学大学院国際文化研究科 2004 227p 非売品 *日露戦争期のチベット問題(桑島裕子)
東洋史講座 第
7-18巻 - 雄山閣 1941-2 12冊 *近代西藏史研究(15巻:矢野仁一)
東洋思想の知恵 地球と人類を救う 梅原猛・後藤康男編著 PHP研究所 1997 225p \1500
東洋人の思惟方法 4(中村元選集 第4巻) 中村元 春秋社 1986(11刷) 219,33p *チベット人の思惟方法・結論
東洋人の思惟方法 4(中村元選集 第4巻)(決定版) 中村元 春秋社 1989 401,18p \3000(往来舎 \2100) *チベット人・韓国人の思惟方法:東洋人の思惟方法
4
『東洋文庫所蔵チベット語刊本目録』索引(Studia Tibetica 24) 福田洋一編 東洋文庫 1992 58p
東洋文庫所蔵チベット語洋装本目録:〜1995(Studia Tibetica 32) 現銀谷史明、石川美恵編 東洋文庫 1995 116p 非売品
東洋文庫蔵書目録 チベット語歴史文献篇 山口瑞鳳編 東洋文庫 昭45
東洋文庫蔵チベット蔵外文献索引稿 東洋文庫チベット研究委員会編 東洋文庫 1978 62p 非売品 *英文タイトル:Provisional Title-Index of the Toyo Bunko Collection of Tibetan Works
東洋文庫洋書分類目録1 チベット関係コレクション 山口瑞鳳編 東洋文庫 昭45 249p
東洋文庫洋書分類目録7 チベット編 東洋文庫 - 126p
獨習實用西藏文典(西藏傅聖典譯註仏教研究 第6輯) 寺本婉雅 黙働社 昭13 139p
獨習實用西藏文典(西藏傅聖典譯註佛教研究第6輯) 寺本婉雅 平楽寺書店 1940(増補再版) 141,58p
読書感想文集 昭和37年度 山梨県図書館協会 1963 222p *小学校の部「チベット旅行記」を読んで(雨宮秀樹) 他28篇
ドルジェのたび チベットの少年のはなし ペマ=ギャルポ(話) 金田卓也(文・絵) 偕成社 1985 1冊(頁付けなし) \980 Y
ドルジがいたころ ヒマラヤ犬と暮らした16年間 北村汎 五月書房 1995 158p \1500
吐蕃王国成立史研究 山口瑞鳳 岩波書店 1983 915,60p \17000
吐蕃風異聞 稲葉稔 講談社 1996 397p \2000 K
囚われのチベットの少女 ダニエル・ラン、フィリップ・ブルサール、ダニエル・ラン 今枝由郎訳 トランスビュー(発行) 2002 226p \2000 N *電子版(
http://www.transview.co.jp/06/top.htm)で読むことができます。
敦煌出土チベット文『生死法物語』の研究 古代チベットにおける仏教伝播過程の一側面 今枝由郎 大東出版社 2006 167,12p \8000  
敦煌密教と美術 田中公明 法藏館 2000 292p \18000

な行

Nazo no Kuni Tibetto Tibetto no Tabi Aoki Bunkyo ローマ字教育會 1950 126p *ローマ字(別タイトル:なぞの國チベット
なぜ人は破壊的な感情をもつのか ダライ・ラマ、ダニエル・ゴールマン 加藤洋子訳 アーティストハウスパブリッシャーズ 角川書店(発売) 2003  318p \1800 N *原タイトル:Destructive Emotions
謎のチベット文明 密教王国・世界の大発見 徐朝龍、霍巍 PHP研究所 1996 237p \1262 K
謎の山アムネ・マチン(秘境探検双書) レナード・クラーク 水谷準訳 ベースボール・マガジン社 1963 238p
謎の山アムネ・マチン(未踏の世界シリーズ) 水谷準訳 恒文社 1974 238p \600
ナムナニ 日中友好納木那尼峰合同登山隊編 毎日新聞社 1986 238p \6900
ナムナニ峰登頂 ナムナニ峰登頂と
3000キロ辺境の旅 ナムナニ登山隊隊長太田五雄編 日本山岳会福岡支部  1998 86p(図版共)

21世紀のアジアを生きる 共生の未来像(大阪府立中央図書館ライティ・カレッジシリーズ 4) 上田正昭編著 文英堂 2001 222p *大阪府民講座(ライティ・カレッジ: 「アジアを生きる 共生の21世紀」(平成11年8月29日-12月12日 大阪府立中央図書館ライティホール))の記録をまとめたもの(その中に「バイマーヤンジン」さんの講演記録あり:チベットから嫁に来た私の物語)
2001チベット・マパムユムツォ湖学術調査・研究報告書 同調査隊 2003 - *ヨコエビ類・魚類・花粉分析・生物に関する知見
西西蔵石窟遺跡 ピヤンとトンガの石窟壁画 霍巍、李永憲、チベット自治区文物管理委員会 頼富本宏監修 集英社 1997 141p \4200
西チベット
 もっとディープなチベットへ!(旅行人ウルトラガイド) 高木辛哉 旅行人 2000 127p \980 K
西チベット仏教史・仏教文化研究 則武海源 山喜房佛書林 2004 590,18p \25000
入蔵日誌 生誕百年記念 矢島保治郎 チベット文化研究所 1983 139p \1800 K
虹と水晶 チベット密教の瞑想修行 ナムカイ・ノルブ 永沢哲訳 法藏館 1992 242p \2718 K *原タイトル:The Crystal and the Way of Light
虹の階梯 チベット密教の瞑想修行 ラマ・ケツン・サンポ、中沢新一 平河出版社 1981 296,43p \1600 あり *改稿版(中公文庫 1993 633p \860 N)
虹の理論 中沢新一 新潮社 1987 253p \1300 Y *新潮文庫版(1990 281p \400 N)。タントリストの手記
日本語-チベット語単語集(世界を旅する単語集シリーズ) 佐川年秀 国際語学社 2004 315p \2900
 N
日本語・西蔵=緬甸語同系論 C.K.パーカー 原一郎訳註 東亜同文書院支那研究部(上海) 1941 272p
日本人の原郷 「日本人はチベットから来た」 立石巌 風濤社 1977 273p \900 K
日本人の冒険と探検 長沢和俊 白水社 1973 453p \2000 *新装復刊(1998 456,14p \4000 Ko)
日本人の目から見たチベット通史 西蔵の伝承と通説を検証 小松原弘 東京図書出版会 2005 275p \1429 N
「日本人へ」最後の通告(小学館文庫) ペマ・ギャルポ編著 小学館 2001 217p \476 K
日本西蔵学会会員著者・論文目録 チベット学関係 日本西蔵学会 
1973 10p
日本の宗教 ペマ・ギャルポ(Horei Hard Books) 総合法令出版 1995 274p \1200
NIRVANA(ニルバーナ) 涅槃の地 大橋英児 叢文社 2003 95p \2900
日本文学翻訳の可能性(国際日本文学研究報告集 2) 伊井春樹編 風間書房 2004 319p *翻訳に関する諸問題 チベットと日本文学(ギャロッポ・アロヤ)、英文タイトル:Japanese Literature The Possibilities of Translation
人間 人類学的研究 川喜田二郎、梅棹忠夫、上山春平編 中央公論社 1966 569p \3200 *チベット文化の生態学的位置づけ(川喜田二郎)

ネーコル チベット巡礼(プラネット・ライブラリー 1) 伊藤健司 毎日コミュニケーションズ(大阪) 1997 375p \1748 N
熱河古蹟と西蔵芸術 五十嵐牧太 第一書房 1982 198p \7000 *複製(洪洋社 昭17年刊)   

ネパール関係書(次回)

ネパール王国探検記 日本人世界の屋根を行く(カッパ・ブックス) 川喜田二郎 光文社 1957 320p \180 K
ネパール王国探検記 日本人世界の屋根を行く(講談社文庫) 川喜田二郎 講談社 1976 278p \300
ネパール・チベット珍紀行(世界紀行冒険選書 2) ピーター・サマヴィル・ラージ 大出健訳 心交社 1990 378p \1540 K *原タイトル:To the Navel of the World
ネパールチベットの旅(エリアガイド 160) 藤井勝彦著 昭文社 1990 189p \1330
ネパールヒマラヤ探検記録 ネパールと日本 1899=1966 川喜田二郎 
日高信六郎編 講談社 1972 259.82p \680 K

ネワール関係書(次回)

能海寛遺稿 能海寛追憶会編 能海寛追憶会(京都上賀茂村) 1917 255p
能海寛遺稿 能海寛 五月書房
 1998 255p \6000 *複製(能海寛追憶会 1917年刊)
能海寛チベットに消えた旅人 江本嘉伸 求龍堂 1999 297,5p \2000 N
ノンフィクション全集. 4 筑摩書房 1973 384p \880 *チベット旅行記(河口慧海著 河口正編)

は行

梅里雪山 十七人の友を探して 小林 尚礼 山と溪谷社 2006 303p \2300 N
はじめてのチベット語 初級者 インフィニシス \3360 *パソコンソフト
バター茶をどうぞ 蓮華の国のチベットから 渡辺一枝、クンサンハモ 文英堂(大阪) 2001 255p \2000 N
八十四人の密教行者 杉木恒彦訳 宮坂宥明、ペマ・リンジン画 春秋社 2000 361,2p \2800
バニシング・チベット 渡辺貞夫 立風書房 1998 1冊(頁付なし) \2286 Y *英文書名:Vanishing Tibet
パリジェンヌのラサ旅行 1(東洋文庫) A.ダヴィッド=ネール 中谷真理訳 平凡社 1999 281p \2400 K *原タイトル:
Voyage d'une Parisienne a Lhassa
パリジェンヌのラサ旅行 2(東洋文庫) A.ダヴィッド=ネール 中谷真理訳 平凡社 1999 *原タイトル:
Voyage d'une Parisienne a Lhassa 246,5p \2300
遥か久恋の峰 チベット・カント峰初登頂の記録 同志社大学カント峰登山隊編著 毎日新聞大阪本社 
1989 219p \6180
遥かなるチベット 河口慧海の足跡を追って 根深誠 山と溪谷社 1994 315p \2600 K
遥かなるチベット 河口慧海の足跡を追って(中公文庫) 根深誠 中央公論新社 1999 374p \1048 N
遥かなる鳥葬の国 チベット・中国・韓国紀行 石田米孝 山陽女学園山陽女子高等学校(廿日市町) 1986 86p \1000
はるかなる憧憬(あこがれ)チベット 東北大学所蔵河口慧海チベット請来品の全貌 東北大学総合学術博物館編 (東北大学総合学術博物館) 2004 108p *企画展東北大学総合学術博物館のすべて 1
遥かなる揚子江源流 青蔵高原学術登山隊記録 松本征夫、松原正毅編著 日本放送出版協会 1987 249p \1800 Y
蛮夷の王、胡夷的羯の僧 元・明代皇帝権力は朝鮮・チベットからの入朝者に何を託したか 乙坂智子 (乙坂智子:千葉) 1998 148p *平成8・9・10年度科学研究費補助金(特別研究員奨励費)報告書
パンチェン・ラマ伝 ジャンベン・ギャツォ 池上正治訳 平河出版社 1991 349p \2427 K
パンチェン・ラマの告発 パンチェン・ラマ(述) チベット亡命政権情報・国際関係省編 山際素男訳 ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(発行) 1995 28p *原タイトル:
The Panchen Lama Speaks
班禅喇嘛法王追悼余光 藤井昭純、中日研究会密教研究会静岡支部編 中日密教研究会静岡支部 昭13 102p *和装
般若心経 チベット語訳(寿徳寺文庫 7) ソナムギャツォ(祖南洋)、新井慧誉共同編訳 世界聖典刊行協会 1983(2版) 16p \450 *shes rab snying po'i mdo:The Heart Sutra(チベット文(p2-11)、英訳(p13)、和訳(p14-16p))

東アジア諸言語の研究1 巨大言語群−シナ・チベット語族の展望 西田龍雄 京都大学学術出版会 2000 339p \9000
東チベット横断紀行 朝日教之 山と渓谷社 1988 221p \1600 Ko
東チベットの民話 テンジン・タシ編 梶濱亮俊訳 SKK(東京) 2001 222p
秘境西域八年の潜行 上巻 七度ヒマラヤを越えた日本人ラマ僧の手記 芙蓉書房 西川一三 1968 356p \550 K *新装増補版(1972 395p \900-950)。新装版(1978 395p \2000)
秘境西域八年の潜行 下巻 わが青春を捧げた神秘のチベット 西川一三 芙蓉書房 1968 381p \600 K *新装増補版(1972 417p \900-950)。新装版(1978 417p \2200)
秘境西域八年の潜行 別巻 チベットを歩く(シルクロード叢書) 西川一三 芙蓉書房 1970 317p - *新装増補版(1974 324p)。新装版(1978 324p \2200)
秘境西域八年の潜行(上)(中公文庫) 西川一三 中央公論新社 1990 583p \951 K
秘境西域八年の潜行(中)(中公文庫) 西川一三 中央公論新社 1990 659p \1068
秘境西域八年の潜行(下)(中公文庫) 西川一三 中央公論新社 1991 657p \1165 K
秘境西域八年の潜行 1(Chuko on demand books) 西川一三 中央公論新社 2001 274p \2800
秘境西域八年の潜行 2(Chuko on demand books) 西川一三 中央公論新社 2001 305p \3000
秘境西域八年の潜行 3(Chuko on demand books) 西川一三 中央公論新社 2001 328p \3200
秘境西域八年の潜行 4(Chuko on demand books) 西川一三 中央公論新社 2001 339p \3200
秘境西域八年の潜行抄(中公文庫) 西川一三 中央公論新社 2001 364p \952
秘境探検シリーズ 第3 -
 山王書房 1967 356p \540 *鳥葬のヒマラヤ(大森栄)、チベット潜行10年(木村肥佐生)
秘境探検シリーズ 第4 
青柳真智子他 山王書房 1968 331p \540 K *ネパール探検紀行(長沢和俊 259-331p)6
秘境・チベット 花沢正治写真集 花沢正治 日本写真企画 1982 1冊(頁付なし) \5800
秘境チベットを歩く 西川一三
 芙蓉書店 1968 317p \590 K
秘境と三国志の旅 大津留温 千代田永田書房 1987 246p \1000
秘境の民の暮らしとこころ 私の冒険・探検半生記 藤木高嶺 ほるぷ出版 1993 231p \1500 N
秘境への旅 チベット・ブータン紀行 野添憲治 無明舎出版 1985 194p \1500 K
美術資料 印度之部・ネパール之部・西藏之部 美術工藝會 1917.7刊
秘伝!チベット密教奥義 「超人」が目覚める! 奇跡の行法の全貌!(Mu Super Mystery Books) 高藤聡一郎 学習研究社 1995 289p \845 K
美と愛の旅2 敦煌・西蔵・洛陽 
瀬戸内寂聴 講談社 1983 159p \1800 K
評伝河口慧海 奥山直司 中央公論新社 2003 404p \3200

ヒマラヤ関係書(次回)

ヒマラヤ関係図書目録 薬師義美編 薬師義美(長岡京市) 1972 343p
ヒマラヤ 五色「地・水・火・風・空」の祈り チベット・ブータン 中澤茂油絵作品集 中澤茂 審美社 1997 83p \5700
ヒマラヤ酔夢譚 
森田 千里 リベルタ 1999 211,10p \1900 Ko
ヒマラヤ・チベット縦横無尽 NHKカメラマンの秘境撮影記 東野良 平凡社 2002 293p \1700 N
ヒマラヤ・チベット・日本 川喜多二郎 白水社 1988 250p \1900 Y
ヒマラヤに神をもとめて ブターン・西チベット 
田幸雄 東洋文化出版 1980 296p \2200 K
ヒマラヤの小チベット ロマンチック・インディア 藤田弘基(写真) 茂市久美子著 ぎょうせい 1988 119p \3000 K
ヒマラヤのスパイ シドニー・ウィグノール 三浦彊子訳 文藝春秋 1997 438p \2667 *原タイトル:Spy on the Roof of the World
ヒマラヤの旅 長谷川傳次郎 中央公論社 1934 
142,26p *附図4枚
ヒマラヤの旅 長谷川伝次郎 国書刊行会 1975 151p \29000   
ヒマラヤの東 雲南・四川、東南チベット、ミャンマー北部の山と谷 中村保 山と渓谷社 1996 330p \2913 K
ヒマラヤ《人と辺境 5》 ヒマラヤ巡礼 ディヴィット・スネルグローヴ 吉永定雄訳 白水社 1975 368,13p \2000 K :1981版(368,13p \1800 K)。新装復刊(2002 368,13p \2900)。原タイトル
:Himalayan pilgrimage
ヒマラヤ仏教王国 田村仁(撮影) 三省堂 1986 2冊 \80000(全) *1 人間曼陀羅界(解説:(石井溥ほか)。 2 密教曼陀羅界(解説:今枝由郎ほか)
ヒマラヤ文献目録 薬師義美編 白水社 1984 759p \19000 K *コピー。追加・訂正(薬師義美):1995 169p)。新版(白水社 1994 1320p \58000)
ヒマラヤペダル越え 深町達也 文芸春秋 1989 306p \1456 K
ヒマラヤを六度こえて インド・チベット逃走記(世界の人間記録) ハンス・コップ 西義之訳 大日本雄弁会講談社 1957 223p
秘密国チベット 青木文教 芙蓉書房 1995 330p \3800
秘密集会安立次第論註釈 チベット密教の真髄(チベット密教資料翻訳シリーズ 3) ツォンカパ 北村太道、 ツルティム・ケサン共訳  永田文昌堂  2000 229p \4200
秘密集会タントラ和訳 松長有慶 法藏館 2000 259p,11 \1800
秘密の国 西蔵遊記(中公文庫) 青木文教 中央公論新社 1990 383p \544 K
秘められた自由の心 カリフォルニアのチベット仏教 タルタン・トゥルク 林久義訳 ダルマワークス(岐阜) 星雲社(発売)1994 156p \1500(*原タイトル:Hidden Mind of Freedom
平山郁夫チベット素描集 平山郁夫 朝日新聞社出版局 1977 112,21p \3500 K 
 
平山郁夫チベット素描展 朝日新聞東京本社企画部編 朝日新聞社出版局 1977 91p - K *図録
平山郁夫展:中国を描く チベット訪問記念 読売新聞社編 読売新聞社 1978 140p *図録(会期・会場:1978年5月30日-6月18日 日本橋・三越ほか)

ブータン関係書(次回)

ファラン・テプテル チベット年代記 クンガードルジェ 稲葉正就、佐藤長共訳 法蔵館 1964 232p
フォスコ・マライーニ写真展
: 東洋への道 南イタリア・中央アジア・日本 フォスコ・マライーニ写真展実行委員会 1989 159p *会期・会場:1989729日〜820 豊中市民文化会館展示室  
深い浸食の国:ヒマラヤの東地図の空白部を行く 中村保 山と溪谷社 2000 381p \3000
ふしぎな花 チベットのおはなし(世界兒童文庫) 西沢実 二葉書店 1949 143p
藤田理麻のワンダートーク チベットの不思議なお話 ペマ・ワンダック(語り) 藤田理麻(絵・企画・訳) サンクチュアリ・パブリッシング(東京) 2001 1冊(頁付なし) \1500 *英文・チベット語併記
仏教(
No.26特集 チベット) 法蔵館 1994 284p) \1845 K
仏教音楽(東洋音楽選書) 東洋音楽学会編 音楽之友社 1972 616p \2800 *チベットーその歴史・宗教儀式・芸能(岸辺成雄)、チベット宗教音楽に関係あるものについて(上原陽子)、チベットの儀式音楽と日本の声明(蒲生郷昭)、チベット=ラマ教声楽の旋律型採譜(上原陽子・蒲生郷昭)
仏教史 2(世界宗教史叢書 8) 中国・チベット・朝鮮 玉城康四郎編 山川出版社 1983 417,51p \2500
仏教思想史 
4仏教内部における対論 中国・チベット 塩入良道、金岡秀友編 平楽寺書店 1981 230p
仏教とマルキシズム(神戸大学般若団双書) 稲葉襄編 創元社 1966 226p \350
仏教のこころ ダライ・ラマ法話集 第14世ダライ・ラマ ペマ・ギャルポ、椎名潤訳 講談社 1984 250p \1200 K *原タイトル:An Introduction to Buddhism(1965)
仏教の歴史と文化 仏教史学会30周年記念論集 仏教史学会編 同朋舎出版 1980 996p \18000 \18000 *インド・チベット編 初期仏教教団と夜叉(Yakkha,Yaksa)(雲井昭善)ほか52編
ブッダの歩いた道 (象が来る日まで) 司修 法蔵館 1992 206p \2600 N
仏教文化の諸相 高木〔シン〕元博士古稀記念論集 高野山大学仏教学研究室編 山喜房佛書林 2000 476,379p \18000
佛者の眼 水原渭江(監修・撮影) 大空社 1998 123p \7000 *チベット写真集
フランシス
(フランク)・キングドン-ウォード 東チベットの植物探検家 1885-1958 金子民雄 小林書店 1994 p143 *非売品
ブレーメンから飛んで、チベットに着陸 田中りえ トレヴィル(東京) リブロポート(発売) 
1990 270p \1339

ヘディン交遊録 探検家の生涯における17人(中公文庫) 金子民雄 中央公論新社 2002 410p \1143 N *「ヘディン人と旅」(白水社 1982年刊)の増訂
ヘディン探検紀行全集4 チベットの冒険 鈴木武樹訳 白水社 1979 376p \2000 *原タイトル:Abenteuer in Tibet
ヘディン中央アジア探検紀行全集3 チベットの冒険 鈴木武樹訳 白水社 1965 375p
ペ・メ・カルポによるナロパの文法の解説訳 - - - 

冒険小僧のずっとアジアを旅していたい 神秘の国チベット・ブータン 田中維佳 N ベネッセコーポレーション 1998 224p \1300 *奥付・背のタイトル:ずっとアジアを旅していたい
ぼくのチベット・レッスン〔ちいさなところから世界をみつめる本A〕 長田幸康著 社会評論社 1993 206p \1800 Ko *増補改訂版(1995 222p \1800 N)。最新版(2001 238p \1800 Y)
ポタラ宮物語 チベット永遠の神秘 山口瑞鳳 松本栄一(写真
) 西武百貨店 1988 35p
ポタラ宮の秘宝 (中国民族撮影芸術出版社編) 田中公明(日本語版監修)  卞志武(写真) アジア文化交流協会 春秋社(発売) 1997 255p \24000
仏の大地チベット 菊池威雄 冬花社(鎌倉) 2003 89p \2000
ボン教学統の研究 光嶌督 風響社 1992 
123, 99, 147p \8240 *英中文併記。英語書名:A study of the traditions of Bonism。中国語書名:本教学統的研究
ボン教・ラマ教史料による吐蕃の研究 光嶌督 成文堂 1985 484p \13000 *英文併載
梵藏漢和四譯對校翻譯名義大集(全二巻) 榊亮三郎西尾京雄編 国書刊行会 1981 2冊 *編者:[本編]:榊亮三郎梵・蔵索引西尾京雄
大正
5年 鈴木学術財団(複刊叢書1)の復刊 昭和37 刊行されたものを原本として再刊。新訂翻訳名義大集
 1.梵藏漢和四譯對校 翻譯名義大集 榊亮三郎編 L[+616p J 
 2.梵藏漢和四譯對校 翻譯名義大集 梵藏索引 榊亮三郎・西尾京雄編著 166+338+6p \15000

ま行

末期ガン奇跡の生還率 チベット冬虫夏草の衝撃の記録 中道昭二編著 有田禎二監修 牧野出版 1999 246p \1200
真昼の星 熱中大陸紀行 パタゴニアアマゾンチベット 
椎名誠 小学館 2205 224p \1700 N
魔法のチベット体操 ヨガの原型(ルーツ)(セレクトbooks) 岡本羽加 主婦の友社 2005 96p \1200 N
まんが西蔵探検家能海寛 江本嘉伸(原作・シナリオ) 南一平(画) 波佐文化協会編
 波佐文化協会 2002 157p
曼荼羅イコノロジー 田中公明 平河出版社 1987 315p \2800
マンダラ宇宙論 立川武蔵編 立川武蔵編 1996 450p \9785
マンダラ=[出現と消滅]展 西チベット仏教壁画の宇宙図録 加藤敬(写真) 杉浦康平、佐藤健(編) 西武美術館 1980 152p *The Exhibition of MANDALA。会期:1980年7月19日-8月12日 *図録。チベット語タイトル:dkyil 'khor 
マンダラ探険 チベット仏教踏査 佐藤健 人文書院 1981 321p \1800
マンダラ探険 チベット仏教踏査(中公文庫) 佐藤健 中央公論新社 1994 405p \720 N
マンダラ チベット・ネパールの仏たち 立川武蔵編著 国立民族学博物館、千里文化財団編 2003 111p *図録(会期:2003年3月13日-6月17日)
曼荼羅と輪廻 : その思想と美術 立川武蔵編著 佼成出版社 1993 347p \3000
マンダラ 西チベットの仏教美術 加藤敬(写真) 松永有慶(解説) 毎日新聞社 1981 2冊 \68000(全) *「図像編」「解説編」に分冊刊行
曼荼羅の神々 仏教のイコノロジー 立川武蔵 ありな書房 1987 193,13p \2800 *新装第1版(2004 193,13p \4000)
曼荼羅の歴史と発展について(ポタラブックス) 田中公明 チベット文化研究所 1984 57p \800
マンダラは何を語っているか(講談社現代新書) 真鍋俊照 講談社 1994 221p \650 N
曼荼羅 微細と極大の宇宙にみるエロス 教王護国寺蔵伝真言院両界曼荼羅より 石元泰博(写真) 西武美術館企画・編集 西武美術館 (1976) 1冊(頁付なし)

未知への挑戦者 20世紀を動かした人々 岩村忍編 講談社 1963 418p Ko *河口慧海藤吉慈海
密教 チベット仏教の世界 藤田弘基(撮影) ダライ・ラマ政庁宗教委員会(監修) ぎょうせい 1983 225p \100000 *英文書名:The World of Tibetan Buddhism。付別冊(44p)
密教とマンダラ その万華鏡的世界  頼富本宏 日本放送出版協会 1990 261p \2200 G
密教とマンダラ(
NHKライブラリー) マンダラから、われわれの心の自由を探る 頼富本宏 日本放送出版 2003 253p \870 N
密教とマンダラ 頼富本宏〔述〕 日本放送協会編 日本放送出版協会 
1988 153p \350 *NHK市民大学(19887月〜9月期)
密教マンダラと現代芸術 法蔵館 2003 282
p \2700 Y 
密教入門(仏教・入門シリーズ) 勝又俊教 春秋社 1993 217p \1900 N *新装版(2003 217p \1800)
密教入門(とんぼの本) 西村公朝 新潮社 1996 111p \1600 N
密教入門 求聞持聡明法の秘密(角川選書) 桐山靖雄 角川書店 1985 245p - Ko
密教入門 即身成仏/現世利益の秘法術 小宮山祥広 ナツメ社 1993 222p \1100
密教入門 密教の神秘を解き明かす(サンマーク文庫) 白取春彦(原作) 篠崎佳久子(画) 金岡秀友(監修) サンマーク出版(東京) 253p \505
密教の可能性―チベット・オウム・神秘体験・超能力・霊と業 正木晃 大法輪閣 1997 290p \2333
密教の世界 チベット、そして日本密教(別冊歴史読本特別増刊 71)(これ一冊でまるごとわかるシリーズ 15) - 新人物往来社 1994 435p \1845 Ga 
密教瞑想法 密教ヨーガ・阿字観 山崎泰広 永田文昌堂 1974 357,13p \2200
密教ヨーガ タントラヨーガの本質と秘法 本山博 池田書店 1983 237p \2000 K
密伝ラマ占星要門 
ダルマ・シーラ 立花孝全編 立花 秀孝訳 日貿出版社 1984 306p \2200 K
南アジアを知る事典(Cyclopedia of South Asia) インド+スリランカ+ネパール+パキスタン+バングラデシュ+ブータン+モルディヴ 辛島昇ほか(監修) 平凡社 1994 933p \7800 N *
新訂増補(2002 1005p \8000 Y)
ミニヤコンカ初登頂 ヒマラヤの東・横断山脈の最高峰 R.L.バードソルほか 山本健一郎訳 ナカニシヤ出版(京都) 1998 258p \2500 Y *原タイトル:Men Aagainst the Clouds
ミラレパ チベットの偉大なヨギー おおえまさのり訳編 オームファンデーション 1976 401p \2800
ミラレパ チベットの偉大なヨギー おおえまさのり訳編 めるくまーる社 1980 403p \2000 K
ミラレパの足跡 チベットの聖なる谷へ 伊藤健司 地湧社 2000 317p \2000 K
ミラレパの十万歌 チベット密教の至宝 おおえまさのり訳 いちえんそう(小淵沢町) めるくま-る社(発売) 1983 975p \3800
民族学ノート 岡正雄教授還暦記念論文集 岡正雄教授還暦記念論文集編集委員会編 平凡社 1963 360p *母系制の構造分折(中根千枝)、チベット社会は農耕社会か-Carrasco博士の近著を寸評する(川喜田二郎)
民族で読む中国(朝日選書) 可児弘明ほか(編著) 朝日新聞社出版局 1998 444p \1900 Y

ムスタン関係書(次回)

無底湖の秘密:チベット探険 鹿島桜巷 大学館 明39 193p

明治シルクロード探検紀行文集成(第14巻) ゆまに書房 1988 432p *複製:西蔵旅行記(上巻):河口慧海著 明治37年刊))
明治シルクロード探検紀行文集成(第15巻) ゆまに書房 1988 474p *複製:西蔵旅行記(下巻):河口慧海著 明治37年刊)
瞑想と悟り チベット仏教の教え ダライ・ラマ十四世 柴田裕之訳 日本放送出版協会 1997 229p \1500 K *原タイトル:The Way to Freedom(by Don Lopez,1995)

蒙古学問寺 長尾雅人 全国書房 1947 341p
蒙古学問寺(中公文庫) 長尾雅人 中央公論新社
 1992 346p \640
蒙古と青海(上・下巻)(アジア内陸叢刊 3) プルジェヴァリスキー 田村秀文、高橋勝之、谷耕平訳 生活社 
1939-1940 2
蒙古喇嘛廟記 長尾雅人
 高桐書院 昭22 265p
蒙古ラマ廟記(中公文庫) 長尾雅人
 中央公論社 1987 258p \380 K
もうひとつのチベット現代史 プンツォク
=ワンギェルの夢と革命の生涯 阿部治平 明石書店 2006 536p \6825
もうひとつのチベット行 ダライ・ラマとケルサンに会ったよ 後藤ふたば 山と渓谷社 1994 277p \1700 N
モンゴルの曼荼羅(モンゴルの美術 1) N.ツルテム、蓮見治雄(監修) 杉山晃造(撮影) 金子英一(解説) 新人物往来社 1987 192p \6800
モンゴル曼荼羅・美術工芸(モンゴルの美術 2) N.ツルテム、蓮見治雄(監修) 杉山晃造(撮影) 蓮見治雄、吉田左源二(解説) 新人物往来社 1988 1冊(頁付なし) \6800 *原タイトル:Mongorian Arts and Crafts
モンゴル曼荼羅・寺院建築(モンゴルの美術 3) N.ツルテム、蓮見治雄(監修) 杉山晃造(撮影) 蓮見治雄、田中暎郎(解説) 新人物往来社 1990 1冊(頁付なし) \6796 Y *原タイトル:Mongorian Architecture
モンゴル曼荼羅(モンゴルの美術 4) N.ツルテム、蓮見治雄(監修) 杉山晃造(撮影) 蓮見治雄(解説) 新人物往来社 1990 1冊(頁付なし) \7000 *原タイトル:Mongorian Sculpture
モンゴル仏教の研究 嘉木揚凱朝 法蔵館 2004 502p \13000

や行

ユーラシア彷徨 敦煌・チベット・タクラマカン 前島幹雄 彩流社 1995 235p \2039
瑜伽(第2集) 山本哲士 行基メディカルユニオン(大津) 1987 305p K *チベット語タイトル:rnal 'byor
雪の国からの亡命 チベット・ダライラマ半世紀の証言 ジョン・F・アドベン 三浦順子、小林秀英、梅野泉訳 地湧社 1991 606p \3300 K *原タイトル:In Exile from the Land of Snows
雪の下の炎 パルデン・ギャツォ 檜垣嗣子訳 新潮社 1998 271p \2200 Y *原タイトル:Fire under the Snow
ユトク伝 チベット医学の教えと伝説(岩波文庫) 中川和也訳 岩波書店 2001 505p \1000 N
ユングとチベット密教 こころと魂の癒し ラドミラ・モアニカン 定方昭夫、越智秀一訳 ビイング・ネット・プレス(東京) 星雲社(発売) 2001 219p \2800 *原タイトル:Jung's Psychology and Tibetan Buddhism
夢ヨーガ チベット仏教至宝の瞑想 タルタン・トゥルク 林久義訳 ダルマワークス(岐阜) 星雲社(発売) 1999 157p \1500
夢の修行 チベット密教の叡智 ナムカイ・ノルブ 永沢哲訳 法藏館 2000 212p \2400 *
"Dream Yoga and the practice of Natural Light"(Snow Lion, 1992)と、著者が新たに書き下した"rMi-lam gyi zhen-gCod bSam-gTan gyi thun bsTan-pa"(「夢の執着を断つ禅定の教え」)を底本に翻訳したもの   

要訣チベット語文語文典 山口瑞鳳 成田山新勝寺成田山仏教研究所 2003 345p \10000
四つの河六つの山脈 中国支配とチベットの抵抗 ゴンポ・タシ 棚瀬慈郎訳 山手書房新社 1993 161p \1456 K *原タイトル:Four Rivers,Six Ranges Reminiscences of the Resistance Movement inTibet(by Gompo Tashi Andrugtsang、A True Account of Khampa Resistance to Chinese in Tibet)

ら行

ラダック関係書(次回)

Labrang(拉卜楞・拉布郎):李安宅の調査報告(東洋学文献センター叢刊 別輯5) 李安宅 中根千枝編集 東京大学東洋文化研究所附属東洋学文献センター 1982 121p
Love?愛ってなんだろう(Marble Books) ダライ・ラマ14世テンジン・ギャッツォ マリア・リンチェン(同時通訳) マーブルトロン 中央公論新社(発売) 2004 111p \1600 N *北澤睦世(構成)、大塚いちお(絵)、辻佐織・タナカノリユキ(写真)
喇嘛教沿革 小栗栖香頂 石川舜台(出版) 明10 3冊 *和装
喇嘛教を語る(喇嘛教事情 第1輯) 真言宗喇嘛教研究所(東京) 1943 76p
ラマ僧の奇跡の話 PHP研究所 - - \1260
ラマ僧十年 加藤清也 太陽社 1974 200p \1000
ラマ僧十年 続 加藤清也 南明社 1975 366p \1500 K
喇嘛の国 伊藤雄一郎 目黒書店 昭和18 362p 3.95円
ラマの錫杖 檜山良昭 祥伝社 1996 285p \1700 K
ランタブーチベット・モンゴル医学古典名著 楊海英編著 大学教育出版(岡山) 2002 252p \18000 *英文タイトル:The Lhantab

ランタン関係書(次回)

理想郷シャンバラ チベット奥地にひそむ賢者の国(学研ポケットムー・シリーズ)  田中真知 学習研究社 1991 156p \485 K
龍谷大学所蔵チベット語資料目録 井ノ口泰淳(研究代表
) 龍谷大学 1985 250p
両界曼荼羅の誕生 田中公明 春秋社 2004 219,7p \2300

ルポ中国 「解放の夢」と「開放の現実」(ルポルタージュ叢書 39) 諸星清佳 晩聲社 1996 395p \2884 Y *「第五章 少数民族の現在 チベット」(p216-276)
風馬
ルンタの耀き 新しいチベット文学(発見と冒険の中国文学 8) ザシダワ、色波 牧田英二訳 JICC出版局 1991 252p \1900 N
風馬の誘い 横地祥原 勁草書房 1989 281p \2000
ルンタの秘境 いま最も人間的! チベットを探る 江本嘉伸 光文社 1984 237p \980 K
ルンポカンリーチベットの未踏峰7、095M 1994年試登の記録 日本ヒマラヤ協会 1995 50p K

老僧的西蔵独游 一錫飄然 加藤昭蔭 禅文化研究所(京都) 1987 243p \1800 K *おいぼれぼうずのチベットひとりあるき
論集日本文化の起源5 日本人種論(池田次郎編) 言語学
(大野晋編) 平凡社 1973 645p *日本語・西蔵=緬甸語同系論(抄)(C.K.パーカー)

わ行

若さの泉 5つのチベット体操 ピーター・ケルダー 渡辺昭子訳 河出書房新社 1993 119p \951 K *新装版(1996 119p \980 E)。新装版2版(2001 119p \1000 N)。完全版(2002 188p \1300)。原タイトル:Ancient Secret of the Fountain of Youth
わが聖地放浪 カイラスに死なず 色川大吉 小学館 1994 254p \1600 N
わがチベットダライ・ラマ自叙伝 ダライ・ラマ 日高一輝訳 講談社 1963 237p K *原タイトル:My Land and My People:Memoirs of the Dalai Lama of Tibet(1962)
わが道はチベットに通ず 盲目のドイツ人女子学生とラサの子供たち サブリエ・テンバーケン 平井吉夫訳 風雲舎 2001 302p \1800(Backpage \700) *原タイトル:Mein Weg fuhrt Nach Tibet
わが道はチベットに通ず(点字資料3冊) 盲目のドイツ人女子学生とラサの子供たち サブリエ・テンバーケン 平井吉夫訳 オフィスリエゾン(城陽) 2002 302p \18000(3冊) *原本:風雲舎出版(2001)
私たちのシャングリラ チベット人との十五年 松本栄一、松本裕美 佼成出版社 1985 251p \1500 K
私たちのゆくえ 心のはしらを探して(ワニの選書) ダライ・ラマ14世 ペマ・ギャルポ監訳(椎名潤、三浦順子) KKベストセラーズ 1995 239p \1165 K *「仏教のこころ」(講談社 1984)の加筆訂正版
私と同じ黒い目のひと チベット旅の絵本 渡辺一枝 集英社 1997 151p \1900 N
私のチベット(チベット選書) リンチェン・ハモ ペマ・ギャルポ、三浦順子訳 日中出版 1988 174p \1500 K *原タイトル:We Tibetans
わたしのチベット紀行 渡辺一枝 集英社 2000 260p \1600 N
わたしのチベット紀行(集英社文庫) 智恵と慈悲に生きる人たち 渡辺一枝 集英社 2003 300p \571 
私のヒマラヤ紀行 茂市久美子 恒文社 1994 222p \1748 K

中国発行の日文書

新しいチベットを行く ■長豪、高元美 外文出版社(北京) 1978 137p - K
今日のチベット 外文出版社(北京) 1972 69p \70 K
シルクロード&チベット学術調査日誌 日本科学文化研究所(北京) - - \6000
世界の最高峰ーチョモランマ峰 張栄祖著 外文出版社(北京) 1981 81p - K
チベットの新しい姿 外文出版社(北京) 中国国際書店(発売) 1974 116p \700 K
チベットの過去と現在(今日の中国 3) 周国編 北京周報社 1984 109p - K
チベットの主権帰属と人権状況 中国国務院新聞辨公室編 民族出版社(北京) 1992 82p - K *中文版(「西蔵的主権帰属與人権状況」(国務院新聞辨公室編 民族出版社(北京) 1992))の訳
チベットの神話と現実 北京周報社(北京) 1989 211p \550 K
チベットの民話 陳剣英編 長尾荘一郎、渋谷千春、曽麗卿訳 外文出版社(北京) 1991 371p - K
チベット文化の発展 中華人民共和国国務院新新聞弁公室発布 新星出版社(北京) 
2000 38p
チベット問題 外文出版社(北京) 1959 267p - K *「中華人民共和国国務院命令」他29
標準日語蔵語対照読本(初一、二冊)(ni hong gi skad yig tshad ldan rab gsal me long(dma'a rim stod cha) (dma'a rim smad cha)) 扎布・扎西才讓(編訳) 甘粛民族出版社(西寧) 1999.11 475p+499p 32.00元(2冊)

日本国内発行英文書名本

A Classified Catalogue of Books in Foreign Languages in the Toyo Bunko 1917-193 Toyo Bunko 1944 xix, 402, 2 p *日本語タイトル:東洋文庫洋書分類目録(2. Asia, East Asia and the Pacific)
An Eastern Tibetan Dictionary and A Study of the Eastern Tibetan Language(改訂版) 北村甫、江実、青木文教等編 江実刊 1954(通志堂書店 \15750) *附:東部チベット口語の言語学的研究-特にその頭語子音について(江実著 英文併記)
dKar chag 'Phang thang ma(東北インド・チベット研究叢書:日本文) 川越英真 東北インド・チベット研究会 2005 82p \1500 *チベット語併載
Texts of Tibetan Folksongs(T)(Studia Tibetica No.22) 東洋文庫チベット研究委員会(The Seminar on Tibet)編 東洋文庫(The Toyo Bunko:発行) 昭3 278p 非売品 S *チベット民謡集(T)
Texts of Tibetan Folktales(T)(Studia Tibetica No.5) 東洋文庫チベット研究委員会(The Seminar on Tibet)編 東洋文庫(The Toyo Bunko:発行) 1979 292p 非売品 S *チベット民話資料集(T)
Texts of Tibetan Folktales(U)(Studia Tibetica No.6) 東洋文庫チベット研究委員会(The Seminar on Tibet)編 東洋文庫(The Toyo Bunko:発行) 1981 338p 非売品 S *チベット民話資料集(U)
Texts of Tibetan Folktales(V)(Studia Tibetica No.7) 東洋文庫チベット研究委員会(The Seminar on Tibet)編 東洋文庫(The Toyo Bunko:発行) 1983 162p 非売品 S *チベット民話資料集 (III)
Texts of Tibetan Folktales(W)(Studia Tibetica No.9) 東洋文庫チベット研究委員会(The Seminar on Tibet)編 東洋文庫(The Toyo Bunko:発行) 1984 254p 非売品 S *チベット民話資料集(W))
Texts of Tibetan Folktales(X)(Studia Tibetica No.10) 東洋文庫チベット研究委員会(The Seminar on Tibet)編 東洋文庫(The Toyo Bunko:発行) 1985 245p 非売品 S *チベット民話資料集 (X)

 戻る(図書目録目次

日本語の起源
倭言(わごと)
inserted by FC2 system